1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 佐賀の日本酒   ≫  
  4. 光栄菊 (こうえいぎく)   ≫  
  5. 64ページ目

光栄菊のクチコミ・評価

  • ねこまる

    ねこまる

    4.5

    【銘柄】
    光栄菊 スノウクレッセント さがびより

    【価格】
    2000円くらい

    【特徴】
    スノウクレッセントのお米違い。香りは穏やかで、スッキリした甘味酸味を感じます。スノウクレッセントらしい苦味も健在なので、こちらもさながらグレープフルーツ様。うすにごり表記はないけれど、うすにごりなので旨味もしっかり感じつつ、最後はスッとキレていく印象のお酒です。
    通常のよりも香りにクセがないし、こちらの方が好みかも。でも結局どちらも美味しいです。

    原料米 さがびより

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年3月16日

  • 夜兎

    夜兎

    4.0

    Hello! KOUEIGIKU 無濾過生原酒

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月14日

  • 彼方寿

    彼方寿

    4.0

    光栄菊 黄昏Orange 無濾過生原酒
    <スペック>
    無濾過生原酒
    要冷蔵 5度以下
    内容量720ml 
    アルコール分13度
    <味>
    ライトかつフルーティ、少し甘味あるように感じました。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年3月12日

  • さまようハリー

    さまようハリー

    4.0

    「光栄菊 月下無頼 無濾過生原酒」

    今夜は光栄菊さんの新作!
    開栓時のポン!という発泡感がまず気持ち良い。
    一口いただくと、おわっ!強!?
    ラベルを見ると17度と、いつもの光栄菊とは違う出立ち…
    いきなりガツンとやられましたが、ジューシィさ、酸味の感はやっぱり光栄菊♪やはり癖になる旨さです。
    何かに合わせようかと思いましたが、これはこれだけでも良いのかも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2023年3月11日

  • きなこもち

    きなこもち

    5.0

    光栄菊 無濾過生原酒
     SNOW CRESCENTさがびより

    スノクレ様です!光栄菊は大体口開けすぐは硬い印象ですけど、甘酸というよりは旨酸って感じ?ちゃんと二日目以降も残しておかないと。300本目何にしよーーー

    2023年3月10日

  • べっぷさん

    べっぷさん

    3.0

    らしからぬ度数17フルボディ
    呑みにくさ抜群 これは完全に別物…
    いまでや銀座より

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:普通

    2023年3月10日

  • satream

    satream

    4.0

    光栄菊 月影
    久々にいただきます。
    光栄菊らしい酸味のある香り。
    穏やかでまったりとした味わいです。名前の通り主張し過ぎない感じが良いですね-。
    モダンさとクラシックさが同時に味わえます。

    2023年3月7日

  • バカボンボン

    バカボンボン

    4.0

    光栄菊 SNOW CRESCENT
    2023.2.12抜栓 No.10
    酒屋さんが氷温貯蔵していた1本。2020.5月販売分。
    しっかりガス感も残っており相変わらずの美味しさ。酸→旨→甘のバランスが良く、さっぱり柑橘系。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年3月5日

  • 天草二郎

    天草二郎

    4.5

    光栄菊スノークレッセント
    dancyu3月号を読んで俄然飲みたくなり即購入。

    少し注意しながら開栓は成功!香りは意外に穏やかで強い主張はありませんが柑橘系のいい匂いです。

    対照的に味は一口目からグレープフルーツの様な甘いけど優しい酸味が口いっぱいに広がります🍋🍊

    アルコール15%ですがアルコール感がゆるく大変飲みやすいのであっという間に一本開けてしまいました☺️

    今回のスノークレッセントは甘さ、旨さ、酸味、キレのバランスが良く多くの人におススメしたいですね😘それとよく冷やして飲むのがベストです❗️

    原料米 さがびより

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年3月5日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    國酒文化振興酒場🍶佐賀🦑

    2023年3月3日