1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 翠玉 (すいぎょく)   ≫  
  5. 3ページ目

翠玉のクチコミ・評価

  • hero taka

    hero taka

    4.0

    甘いと思ったら辛さあり

    2024年12月30日

  • Sig81

    Sig81

    4.0

    翠玉(火入れ)
    精米歩合50% 15度
    1815円(4合) 
    阪急蔵元まつりで購入(12/1)

    好きな銘柄でリピーターなのだが、
    今回はちょっと間隔が空いた

    上立香は甘い香り
    今までのイメージより、やや辛みと渋み
    が立っていて甘みの膨らみが弱い
    基本、甘めの酒が好みで、翠玉はあの
    甘みが好きなのだが、火入れのため
    かも知れない
    無濾過生を買うことが多いが今回は無
    かったので
    これはこれで旨いし、食中酒としては
    むしろ良いかも

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月29日

  • takasea8

    takasea8

    4.5

    翠玉 純米吟醸 しふくのみのり 生詰め
    青リンゴを思わせる爽やかで綺麗な味わい。

    購入酒販店:KISSYO本店

    特定名称 純米吟醸

    原料米 しふくのみのり

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月26日

  • たけ

    たけ

    4.5

    メリークリスマス🎁🎄🎅ですが、
    仕事でこんな時間から晩酌です😭
    それでも少しでも良いお酒を🍶

    今日のお酒はコレ⬇️
    翠玉 純米吟醸 山田錦
    花邑よりも香りは控えめでね、
    それでも口にするとほのかな甘味!
    フルーティーな甘味ではなく、
    お米の旨味から来る甘さというかね。
    花邑も良いけど、もちろん翠玉も良いお酒🍶

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月26日

  • オゼミ

    オゼミ

    4.0

    2024 1220
    ☆☆☆☆

    翠玉(すいぎょく)
    花村 両関ラインナップ

    純米吟醸
    精米歩合 50%
    翠玉 : エメラルド

    両関酒造
    秋田県 湯沢市

    特定名称 純米吟醸

    2024年12月21日

  • hero taka

    hero taka

    4.0

    花邑に負けない美味しさ

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年12月18日

  • IWA

    IWA

    3.1

    翠玉 特別純米酒
    花邑で有名な両関酒造の翠玉、ぬる燗で。
    スッキリ淡麗な飲みやすい上品な口当たりに、ピリッと来る辛口の後、さらにやってくる後を引く辛口の酸味。
    上品な味わいなので、ぬる燗よりも常温向きか?もう少し旨みのある味わいを期待していたので、物足りなさが残った。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年12月17日

  • 与謝野晶仁

    与謝野晶仁

    3.8

    裏翠玉とは、定番品の翠玉の甘口タイプとは異なり、
    対局の芳醇辛口タイプで仕込んだ限定の裏物バージョンとして
    蔵出しされる限定品です

    特定名称 特別純米

    原料米 秋田県産米

    2024年12月17日

  • 環那のパパ

    環那のパパ

    4.1

    飲みやすいけど、私には刺激が足りないみたい

    ところが二日目で印象激変!
    甘さが出て美味くなった

    特定名称 純米吟醸

    原料米 しふくのみのり

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月13日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    裏翠玉特別純米酒
    20241206

    特定名称 特別純米

    2024年12月10日