1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. 翠玉 (すいぎょく)   ≫  
  5. 5ページ目

翠玉のクチコミ・評価

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    4.0

    純米吟醸しふくのみのり火入

    翠玉初の酒米。亀の尾と一緒に飲んだが、ずいぶんとさらにおとなしい。このお米はあまり魅力と特徴が無いのか、平凡なお酒になってしまった。大好きな翠玉なのでレビューしたくない。残念でした。

    2024年11月23日

  • 武ちゃんギリパパ

    武ちゃんギリパパ

    4.3

    純米吟醸亀の尾 ひとつ火

    翠玉の初の亀の尾。香りから後味までガツンと亀の尾の厚みとコクのある飲み口を期待していたが、おとなしいな。美味しいけどイマイチ物足りない。

    2024年11月23日

  • 泣尺岩魚

    泣尺岩魚

    4.5

    翠玉 純米吟醸 湯沢産の飯米「しふくのみのり」使用
    スッキリとした酸味から喉の奥で膨らむ豊かさって感じがとても心地良い〜
    飯米仕様って初めてだけど、これは美味しい〜

    特定名称 純米吟醸

    原料米 湯沢産しふくのみのり

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月23日

  • モロヘイヤ

    モロヘイヤ

    4.0

    特別純米酒。スッキリ系だが薄さは感じない。後味で若干の辛さ。
    肉味噌炒め、焼アジなど味の濃い肴に合う。

    特定名称 特別純米

    原料米 国産

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年11月22日

  • バスキチ

    バスキチ

    4.6

    翠玉 純米吟醸 山田錦
    開栓と共に程よく甘やかな吟醸香😋
    程よい甘旨味が広がって苦&辛でスーッとキレる。
    余韻も長くて旨い〜😊
    この苦が杯を進めますよね〜😁
    花邑よりちょいと落ち着いた甘旨系はジューシーなテイストで旨い〜😋

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年11月21日

  • ku

    ku

    4.0

    裏翠玉 純米吟醸

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年11月10日

  • 米騒動

    米騒動

    4.0

    純米吟醸 裏 翠玉

    2024年11月1日

  • くろ

    くろ

    4.0

    裏 翠玉ということで遊び心があって良いなと思い買いました
    精米歩合50% それでいて辛口らしい
    飲むのが楽しみ

    2024年10月24日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    裏翠玉純吟。翠玉の辛口版。
    滑らかな味わいかつ少し綿菓子のような甘さがあってキレが強い。
    50%磨きなので、米のスペック次第では蔵によっては純米大吟醸と名乗ってもおかしくない。

    最近、好きなタイプのお酒です。甘さはあるけどキレがいい。
    意外と定番銘柄で売ってる蔵がない味わい。

    2024年10月23日

  • 環那のパパ

    環那のパパ

    4.0

    純米吟醸 裏 翠玉
    大吟醸並みの甘い香り
    飲んだら辛口

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年10月22日