ソガペールエフィスのクチコミ・評価

  • 酔楽

    酔楽

    5.0

    今宵の地酒は、長野の「ソガペールエフィス/Numéro Six (6号酵母)」です。
    ワインタイプのボトルなのか、当初から720㎖ではなく750㎖のようです。
    変わったのは、コルクが抜きやすいショートタイプになったくらいでしょうかね。
    それでは、いただきま~す。
    柔らかな甘味とフルーティーな酸味。そしてサッときれる穏やかなキレ。
    円やかにしたハッサクジュースの味を連想させるのようなお酒ですね。
    美味しいお酒は、いくら呑んでも辛味やエグミが口に蓄積しませんね。
    間違いなし! やっぱり旨い。

    2日目
    美味しかったので、残り僅か。
    丸みが増したかな?
    美味しさ変わらず。
    いくら呑んでも辛味やエグミが残りません。
    やっぱり、一級品のお酒ですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月8日

  • エミテカ

    エミテカ

    4.0

    年一回は飲みたくなるお酒です。
    ハイカラな雰囲気で飲むと甘さが広がり余韻が続く。
    ワインも美味しいけどこっちの方が好き。
    母の日の贈り物にもいいですね。

    松本市の酒店で購入

    2022年5月8日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    刺激的で危うすぎます

    2022年5月8日

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    「ル サケ ナチュレル 90」古典生酛 2021

    なかなか販売して無いとのこと。
    珍しいこだわりの酒は、美味い?
    美味いですね

    2022年5月7日

  • dotdash

    dotdash

    4.5

    今年最後のソガペールエフィスはトロワ。
    やや酸味が強いものの、隠れた甘さがジワッときます。
    甘旨酸のバランスよく、スイスイいけるスッキリさで食中酒向け。
    今年も、どれもこれも美味しかった。
    ホントにあっぱれですよ、小布施ワイナリー。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月6日

  • 酔園砂

    酔園砂

    4.5

    ソガペールエフィス リア サケ ナチュレル
    イリヤ ソントンとの飲み比べ

    上手!

    酸味のある香り
    口に含むと一瞬シュワっと
    イリヤ ソントンより押さえ気味の酸味
    イリヤ ソントンと比べると強めの丸みと甘味を感じられる

    上品でふくよかな甘味がまた良い!😋

    とても美味しいお酒です!

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月6日

  • 酔園砂

    酔園砂

    4.5

    ソガペールエフィス イリヤ ソントン
    これとても美味しい!😋

    少しマスカットっぽい香り

    口に含むと一瞬シュワっと感じたあとに深みがある米の旨味を感じられ、その奥からスキっとした苦味と酸味

    複雑さも感じられ、とても美味しいお酒です

    さすがワイナリー、ワインボトルにお洒落に詰めてあるんですけど、コルクのおかげでウチの冷蔵庫に保存しづらいのが残念😖

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2022年5月6日

  • さだこ

    さだこ

    4.5

    リア サケ ナチュレル 天神原

    ソガペールの中でいちばん好きかも。
    うまい。
    まさかの青菜炒めにマリアージュでした。

    2022年5月5日

  • ゆしんぽ

    ゆしんぽ

    4.0

    ソガペールエフィス リア サケ ナチュレル

    2022年5月5日

  • ポンシュケ

    ポンシュケ

    4.0

    ソガペールエフィス 
    リア サケ ナチュレル 生酛 田幸
    マグナムボトル

    明日はミドリの日か〜。
    金・銀・人どれにしましょうか…。
    前夜祭でひとつどれかとも思いましたが、冷蔵庫のキャパを嫁さんに咎められて夫婦喧嘩に発展し始めたので、幅をきかせてるマグナムボトルをやっつけます😅

    今まで全然買えなかったのに、今期は買いやすいソガペ。やはり、コロナの影響なのでしょうか?

    感謝の気持ちを胸に、いざ実飲!

    立ち香は、すっきりとした酸。
    含むと、スウィーティ?
    甘みは主張しすぎず、甘酸苦が渾然一体。
    飲み込んだ後に、米の旨味がブワッと。

    「これは白ワインかなっ」と思わせて
    からのー
    米の旨味どびゃーで
    やっぱ、しっかり日本酒です。

    私が今期飲んだソガペの中では、甘みは一番控えめかな。複雑な味わいだけど、やっぱりこの酸は独特ですね。

    柑橘系酸ジュワからのコメの旨味ブワッ、最後の苦酸クローズ。
    つくづく、おもしれーお酒。

    村祐の常盤亀口取りと飲み比べ。
    ちょっと系統似てる?
    ソガペのほうが、苦酸際だってるけど。
    気のせいかな〜。

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月3日