ソガペールエフィスのクチコミ・評価

  • すーさん

    すーさん

    5.0

    勝手にすーさん✖︎ハヤさんコラボシリーズ

    ソガペールエフィスリアサケナチュレル

    はい出ましたソガちゃん‼︎以前ハヤさんから頂いたお酒です❤️

    いやーまさかソガペールエフィスを頂けるとは思ってませんでしたよ!
    実は私、あべたやさんでソガのセット販売の予約してたんですが、私が注文したセットは1〜6号酵母+イリヤ飲み比べセットでした。リアサケナチュレルを買うには他被りまくりの違うセットを買うか余ったやつが出ないかひたすら通うしかなかったのですが、まさかの神タイミングでハヤさんから降臨‼︎
    もー素晴らし過ぎますよね!これで幻のルサケ以外はコンプリート!残りはまだまだ寝かせます!

    という事で、ちょい寝かせの一番良さげなタイミングで開栓‼︎

    ではでは

    香りはやっぱりソガペールエフィス特有の香り♫なんて表現したら良いか分かりませんが、洋梨、杏仁、熟した梅の香り?かな?人によって表現結構変わりそうです。

    味わいは、微シュワからの濃厚梅酒!酸味が特徴的な感じですね。これはそこまで白ワイン感は無いかも。後味も苦味と渋みが目立つんですが、不思議と違和感なくて味わいが一体となって溶け込んでるような印象を受けます。そして水っぽさが全然無いです‼︎美味い‼︎

    本日のアテ
    ・旨辛?ニンニク味噌てっちゃん鍋
    ・太刀魚炙り

    蒸し暑い時期にクーラーかけた室内で旨辛鍋♫贅沢三昧やん!明日はクーラー無しですが(笑)
    うわーめっちゃ旨い( ˊ̱˂˃ˋ̱ )てっちゃんの油と味噌、ソガペールエフィスがマリアージュ‼︎まさかこんなに合うとは思わなかった(笑)まぁ私の基準で旨辛なのでだいぶ辛めです。セブンイレブンの蒙古タンメン中本っぽいです。

    太刀魚はスダチとワサビと岩塩でこれまた相性良し。スダチが良い仕事してますね!クセがある魚だったらケンカするからソガペと刺身は難しいのですが太刀魚炙りは正解!ちなみに指4本クラスでした!

    私とハヤさんの友情に乾杯!♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

    #エース師匠も一緒に乾杯しましょうか(笑)
    #何か好きそうなお酒見つけたら贈ります❤️
    #擬人化コーナー
    #赤木リツコさん
    #ミステリアスと思ったら実はそうでも無い
    #実は本能に忠実なタイプ
    #リアルだと…
    #椎名林檎さん?

    2021年6月14日

  • 酔楽

    酔楽

    5.0

    今宵の地酒は、長野の「ソガペールエフィス」1号酵母です。
    ソガペの中では、やや男酒っぽい味わいと記憶していますが・・・。
    それでは、いただきま~す。
    まろやかですねー。(3ヶ月程寝かしていたためではないとは思うのですが。)
    非常に品のいい甘味と酸味がおいしいです。1号酵母のUn独特の雑味のない美味しい辛味が後から追いかけてきます。
    ソガペの1号から6号+αの微妙な味の違いの中から、自分好みを見つけるのは悩むところですね。
    毎年、微妙に味わいも変化しているので尚更です。
    いずれにしても粗を探すのが難しい、良く出来たお酒ですね。
    初めて味わう方には、1種類の酵母で醸されたお酒だけでソガペの全てと評価していただかないことを願いたいです。
    ハイレベルの中で自分の好みを選択できる贅沢なお酒ですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年6月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    LE SAKE EROTIQUE
    NUMERO SIX2019 三浦ロット
    ヌメロシス サケ エロティック生酛
    シスはねかせない方が好み。

    2021年6月10日

  • 日々是美酒也

    日々是美酒也

    5.0

    ソガペールエフィス ヌメロ シス6を頂きます。私は3本目の曽我親子。やっと本山の6号酵母を頂きます。香りは、米の良い香りを最大限引き出した感じ。生酛なので、もう少し行ったらセメ感強くなるギリギリのところです。口に含むと心地よい発泡感からの、青リンゴジュースなのです。美味しすぎる!シーズンでワイナリーとして醸す最後の日本酒が6号酵母バージョンとのこと。改めて感服しました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年6月9日

  • フィレンツェ

    フィレンツェ

    3.5

    長野のソガペールエフィス

    念願のソガぺちゃん。念願とか言ってみたわりには、ソガぺにも酵母によって1(アン)から6(シス)まであることを買ってみて初めて知った。手に入れたのは6号、サケ・エロティック・ヌメロシス。サケエロティックという名前がソガぺちゃんの(私の勝手な)イメージ通り、ワインボトルにコルク栓なのも乙である。

    さてさて、ワイングラスについて早速一口。。。ん?思ってたんと違う。。。
    なんかブルゴーニュの白のシャブリみたいな感じ。ほんのわずかにガスあり、香りはとても控えめだが、味はフルボディの辛口がどーんと来る。とても良いサケ(←カタカナで書いてみたかった)なのはわかるが、どちらかというと男性的であり、エロティックって感じではない。

    なんか裏のラベルに小さい文字ですごいいっぱい書いてある。なになに。。「辛い恋慕や狂おしい恋愛を経た大人のみに解りうるフェティッシュかつ退廃的な香味のサケである。」。。。いい年のおっさんだが、全然解らなかったわー、正統派のお酒だと思ってしまったわー、自分の人生まだまだ未熟だったか!

    と、イメージとは違ったがとても良い酒であることは間違いない。名前と見かけで勝手に判断していたが、これはサケではなく酒のほう、しかも正統派。美味しかっけど、次は「エロティック」を感じられるべく、家ではなくそれなりの場所で飲んでみたいと思いました。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2021年6月6日

  • ダウマン

    ダウマン

    美味しかった。

    2021年6月6日

  • DENVIVO

    DENVIVO

    4.0

    今年の12本目
    2月に購入して寝かせすぎたかな?
    濃厚な甘味と旨味

    2021年6月4日

  • シカオさん

    シカオさん

    4.5

    ソガペールエフィス リア サケ ナチュレル

    2度目のソガペール

    マスカット系の香りでまるで白ワイン
    甘味や酸味よりも苦味が際立っており、常温に近づくにつれて苦味がはっきりしてきます
    ただキレはよく飲んでて疲れる感じはなし

    シンプルに美味しく意外とどんな食事にも合うので万能な日本酒です!

    2021年26本目

    原料米 美山錦

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1

    2021年6月4日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    LE SAKE EROTIQUE CINQ 2019
    サァンク サケ エロティック 生酛
    一年ねかせたCINQ!深み奥行きが増してさらに美味しくなってる〜

    2021年6月4日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    5.0

    LE SAKE EROTIQUE TROIS 2019
    トロワ サケ エロティック 生酛
    これも1年ねかせたTROIS。BESTな味!

    2021年6月4日