1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 秋田の日本酒   ≫  
  4. No.6 (ナンバーシックス)   ≫  
  5. 100ページ目

No.6のクチコミ・評価

  • 祐次

    祐次

    5.0

    シャンパン感覚で呑ませていただきました。
    クリスマスイブに飲むには最高です。

    2020年12月24日

  • 伊東 甲子太郎

    伊東 甲子太郎

    新政 No.6

    2020年12月20日

  • kaze

    kaze

    4.5

    No.6お初です。口に含んだ瞬間のキュっとする感じが新政ならでは。旨いんだけど、なんと言ったらいいかわからないほど、仕上がってる。背筋が伸びる感じです。

    2020年12月19日

  • 飲むおっさん

    飲むおっさん

    4.0

    久々にNo.6を頂きました。この外見からクリスマス用のシャンパンだと勝手に思いこみ、開けるのを楽しみにしていた嫁は、日本酒だと知り、ちょっと怒っていましたが、まぁ…ほっときましょう。

    スーパーの夕方のタイムセールで購入したあ半額品の中トロで合わせたら、相乗効果で酒もマグロも最高に美味しくいただけました。脂身の多い魚によく合うんでしょうね。

    2020年12月15日

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    4.0

    X type

    安定の新政。No.6
    乾杯酒として

    2020年12月9日

  • ボンボン

    ボンボン

    4.0

    新政酒造 No.6 R-type

    新政のNo.6 RとSが手に入りましたので今日はR type。
    口に含むと爽やかなマスカットが口の中に広がります。
    少し苦味もありますが、いいアクセントになってますね(^。^)
    白ワインみたいと表現されますが、白ワインよりも爽やかな甘味がありフレッシュだと思います。美味しい(*´∇`*)
    ご馳走さまでした。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 原酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月8日

  • godblessyou

    godblessyou

    4.0

    新政。6。
    X-TYPE。
    外飲み避けてましたが、11月に9ヶ月ぶりの外飲み。
    コロナ怖いので一軒だけ。
    目についたので、有名なやつをデザート代わりに。
    40まで磨いて、純米酒だそうです。
    贅沢な純米酒。
    飲みやすくてまぁうまい。
    軽快なお酒。



    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    R-type 2019

    原料米:酒造好適米
    精米歩合:麹米55%、掛米65%
    アルコール分:14度(原酒)
    仕込容器:温度制御タンク
    使用瓶:Madame Edwarda♯1
    「No.6」シリーズのボトムを支えるR-Typeは、まさしくRegularモデル。生酛造りによって強調された生酒らしい旨みが特徴!

    2020年12月7日

  • syosyusyu2020

    syosyusyu2020

    4.5

    新政『 2018 NO. 6 R-Type 』

    R伝統技術を駆使しながらのこれまでの日本酒になかった生酒らしい爽やかな香り、甘み、酸のバランス!R-Typeは気軽にお楽しめるエントリーモデル。6号酵母を使用し秋田県産米を超長期低温発酵させアルコール度数14度台でフィニッシュ!甘い香りが心地よく、ピチピチとしたガス感が心地よい新しい味わい♪

    特定名称:純米生原酒
    原材米:秋田県産酒造好適米
    精米歩合:麹55%、掛65%
    日本酒度:非公開
    度数:14度
    製造元:新政酒造株式会社(秋田県)

    伊達巻!お豆!甘いけど日本酒にGoo~と思う♪


    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年12月6日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    3.5

    R。
    ほんとに買えなくなってきた。

    薄めのヨーグルト香。生酛由来かな。

    味は渋めのブルーべリー。

    2020年12月5日