1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 奈良萬 (ならまん)   ≫  
  5. 32ページ目

奈良萬のクチコミ・評価

  • いけてる

    いけてる

    4.0

    純米生酒 無濾過生原酒 中垂れ55%精米
    前に飲んだ奈良萬と今回の生酒とでは、断然こちらの生酒が美味しい。
    甘酸、コク濃、苦渋、バランスよく入ってます。アルコール感でキレもいいです。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年4月5日

  • おきさん

    おきさん

    4.5

    初めていただくブランド、おりがらみ。後味の少しの苦み、バランスの良いお酒です。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年3月15日

  • よしのの

    よしのの

    4.0

    保冷剤をケチったからでしょうか、スポッンと開栓
    サイダーのごたる小さな小さな空胞が栓に向かってビートを奏でましたぁ❤️
    ノーズは柑橘系、後に淡い苦味がふわりと追っかけてきます。
    ふわり、美味い

    2020年3月13日

  • しゅうじ

    しゅうじ

    4.0

    香りミルキー、含んでピチピチ旨み❕
    出逢えて感謝❗明日からの変化を楽しみにしてる。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年3月12日

  • nk

    nk

    4.5

    純米生酒中だれ 無濾過生原酒 開栓でシュッポと活きてる。無濾過なので絶妙な酸味あり甘味、苦味 香り 2重丸 値段も丸!

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年3月7日

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    4.5

    奈良萬 純米生酒 おりがらみ 2020年1月瓶詰
    最近は甘旨系というか花邑系が続きましたので、方向性の違ったものをということで、奈良萬を開けてみます。
    キャップの開け締めを数回して吹きこぼれさせずに開栓。ドライで軽やかな口当たり、旨味たっぷりでシュワッシュワ!いいですねぇ!
    アルコール度数17度と高めですが、それをあまり感じさせないくらいに飲みやすいです。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年2月26日

  • ★Suiken★

    ★Suiken★

    4.0

    福島県
    奈良萬 純米酒

    居酒屋でいただきました。
    このお酒もバナナっぽい香り、だったような記憶です。
    記憶をどこかに置いて来てしまったようです。

    2020年2月24日

  • shika

    shika

    4.0

    酒未来。酸味と苦味が前に来つつ旨味ジワジワ系ですね。去年より今年の方が美味しく感じました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    2020年2月21日

  • dondoko

    dondoko

    4.0

    奈良萬 純米生 中垂れ
    微発泡、程よい甘さ、程よいコク。これと言った特徴はないが、バランスが良し。
    コスパも良し!

    2020年2月17日

  • orochi171

    orochi171

    4.0

    2020.1.21
    奈良萬 純米吟醸生酒 酒未来

    奈良萬の酒未来は昨年飲んで美味かったので、ついつい手が伸びてしまった一本。

    正直、昨年飲んだ味は「美味かった!」ってのしか覚えてなかったんですが…今年のは「こんなに濃厚だっけ?!」ってのが最初の印象。フルボディです。

    日が立つごとに辛みを感じましたが最後まで濃厚。
    自分の中で奈良萬って流行りのモダン酒ってジャンルよりは、もうちょっと男気溢れるイメージがあります。

    これはこれで好きな酒だなぁ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2020年1月30日