仕事終わりに職場のおじ様に誘われいつもの酒屋へ。
三重の作と30分迷い、結局幻舞。
前回純米酒だったので
純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦 精米歩合49。
嫁娘風呂の隙にアテなしで内緒で試飲。
パインの甘みと米の旨みが口に広がる旨甘酒。
ジューシー感が本当に自然で癖がなく
ブレてない真っ直ぐなお味。
飲み続けたいと感じる要注意酒。
くだらなくて申し訳ないですが、
なぜか反町隆史さんが頭に浮かびました。
ある意味poisonなお酒でした。
中毒になります。
本当に美味しかったです。
開栓3日目。
パイン感の主張が和らぎよりまろやかな旨さに。
米の味がより主張される味わい。
最大の特徴は余韻。
やっぱりやみつきになります。