川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    特別純米 山田錦
    ご存知、千野さんの醸すみかん色ラベルです。純吟クラスの透明感ある甘み、でもそれを引きずり過ぎずに、ほろ苦さと共に切れていく芸術的ともいえるまとまり感。そして驚異的なコスパ。いつもの幻舞味よりちょっとツンとしていて若干辛めかも。見かけたら四号瓶でいいのでぜひお試しを。リピートしたくなることうけあい! 精米歩合59% ¥2700(税別)

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月17日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    4.5

    純米吟醸 無濾過生原酒 愛山

    今まで呑んだ幻舞の中で1番好き( ゚∀゚)ウヒョー!!
    こんなに優しい愛山は初めてかも。
    フルーティーさは幻舞らしいんですが、とても口当たりが丸いですね

    2021年8月16日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.5

    川中島 幻舞 特別純米 山田錦

    本日はこちら♪
    約2ヶ月ぶりの幻舞山田錦
    甘みが特徴ですが甘ったるくはなく
    旨酸とのバランスがサイコーです♪

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年8月15日

  • kim49

    kim49

    5.0

    特別純米なのに、いいかおり。
    旨い!バランスがいいのかな?軽すぎず重すぎず。最後にふわりとフルーツ感。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2021年8月15日

  • ぬー

    ぬー

    4.5

    幻舞 愛山
    ラムネのような香り、甘くて美味しい。

    2021年8月15日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    川中島幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦49%
    葡萄乳酸系の甘ーい香りに誘われて、、、優しい酸を携えながらもやはり主役は果実味溢れる甘が口いっぱいに広がり、苦での締め具合も心地良し。常温に近づくと甘が濃ゆーくなりそうな予感はあるものの、その前に呑み干してしまうほどの誘引力あり。嗚呼、甘露、甘露。
    (2日目)甘酸苦の三味一体酒だが、雪花では苦がかなり強くなり、徐々に甘が盛り返す。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年8月15日

  • ポキール

    ポキール

    4.5

    久しぶりの幻舞
    中々買えないから大事に呑む!

    2日で無くなった…

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年8月15日

  • 高橋 メアリージョン

    高橋 メアリージョン

    4.0

    川中島 幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 雄町精米歩合55%

    香り豊かで飲み飽きず 単体でもいける
    有名ですが流石長野県 旨いお酒が沢山です

    2日目は多少くどくなるが 生原酒の旨みは消えずに美味しゅうございます

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月14日

  • はくらく

    はくらく

    4.5

    長野県は旨い酒がいっぱいありますね。
    これもまた、みなさんの評価通り旨い!
    亀齢にしても、女性杜氏の酒は優しい味な気がします。。
    これまた、古い考えなのかもしれませんが。。。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年8月9日

  • ばぶるの卵

    ばぶるの卵

    4.8

    川中島幻舞 純米吟醸 愛山 4.8

    七夕
    圧倒的甘旨!
    含んんだ瞬間から旨味たっぷりジューシー。
    結構甘いんだけど、最後にキリッと辛みで締めてくれるから最高!!
    辛みもアルコール感がしなくて自分好み

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年8月7日