長野 / 酒千蔵野
4.34
レビュー数: 2126
初川中島幻舞です。 1月製造なのに、眠らせすぎました。 香りはほのかにマスカット。 若干のチリチリ感がありました。 甘めの味わいが飲むピッチを加速させてくれます。
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年5月11日
純米吟醸美山錦生。 開栓時、すでに 濃厚な香りが鼻腔を襲う、 濃厚な甘み、旨味。 パイナップル的な香り、 含むと 舌に残る甘み。 信州亀齢や九郎右衛門にも 通ずる甘み旨味であるが、 何か魅惑的な甘み? 巨峰等の葡萄の妖艶な 香り。 幻舞というネーミングの通り 何か惑わされる 魅力的な香りと味。 やっぱり旨いなぁ。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2021年5月9日
よく行く小さな酒屋さんで購入。 割と手に入りにくいという川中島幻舞。 純米酒山田錦55無濾過生原酒。 720を1400円くらいで購入。 旨甘濃密メロン感で食中酒としてもグッド。 ガス感と米の旨さのバランスよし。 長野3位全国11位も納得。 手巻き寿司でわいわいやるといつの間にべろべろになります。 注意。
特定名称 純米
原料米 山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2021年3月23日購入 1,650円(税込)
2021年5月8日
川中島幻舞 柑橘系の香りと酸味 それほど甘くなくキレ良く程よい苦味、後味しっかりとアルコール残り酔える
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
幻舞はどれもすべて幻舞でした。 純米もやっぱり流石に美味しかったです。
すっごく美味しい!が第一声です。 シルクのような舌触り。とろけるような得も言われぬ甘さにうっとりします。 酒屋さんによると今年の幻舞は傑作とのこと。 パイナップルのような何とも言えない香りの中に、微かなスパークリングを感じます。 本当に美味しいお酒で感動しました。 とても美味しく頂きました♪
原料米 雄町
2021年4月28日
むっちゃ飲んでみたかったやつ。 甘旨で独特のほろ苦さ。少〜しアル感と、しっかりめの酸。バランス良く飲み飽きしないタイプですね
2021年4月25日
地元の酒屋で最後の一本を運良く購入しました。 お米のでんぷんの甘味が直に感じられ、豊潤でまったりとした中にも深くしっかりとした芯のある味わい。 とても美味しく頂きました。
2021年4月20日
川中島幻舞 特別純米 山田錦 無濾過生 59%精米 信州亀齢と一緒にポチリしたやつ、コレ。 香りサイダー。味サイダー。めちゃくちゃ馬い! あ、そう言えば最近、お馬さん見ないな・・。 前回呑んだ川中島幻舞さんはちょっとひねってたのかな。 別人みたいに、こちらは納得の旨さ。 また飲みたい! アデュー #有村架純 幻舞バージョン
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1