川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • ぽんぽこのYu

    ぽんぽこのYu

    5.0

    幻舞 純米吟醸 雄町 (ののさん流 黒幻)
    瓶鼻、すっぱー!!ダイジョブかと心配になりました。汗
    上立ち、薄ーいパイナポー。冷酒で含むと甘~いから甘酒のような香りと柔らかいパイナツプル♪さらスルっとトロ系。含み終えた後の鼻から抜ける香りが良い♡濃厚でお上品ななめらかクリームのようです(*^^)余韻の味わいが大人びている27歳のようなイメージ。笑 さらりと甘いが優しい苦味で後を引く~。アルコール感はないと思います。口が次は次はと欲しがるお酒。
    美味いですヾ(o´∀`o)ノ 温度が上がるにつれ甘みアップ。薫り高いクリーム香アップ。
    ぬる燗、旨━━━━い!!笑 味が全部濃くなりました♪フルーツ感も消えてません。温度帯を選ばない優秀なお酒だと私は思いました(*´ω`pq゛


    今日はちょっと気分が良いので少しぽんぽこ節を。

    皆さんの良いレビューに感化され幻舞をチョイス。幻舞を開ける時はいつも長野にいて良かったなと思います。プレ感とか色々ありますが、やっぱり1番は自分の好みの味だということ。ランキングに入っていようが好みでなければリピしたいとは思いません。私は長野県民だから体に合うのか、そもそも長野の酒が旨いのか分かりませんが、長野酒全般好きです。どれも美味しいと思います。幻舞の本醸造で口がカァーっとなったのはトラウマですが。笑 好きな酒で難しいことはなるべく考えたくはないから妄想の世界が1番☆
    色んな場所のお酒を飲むからこそ地元の良さも分かる。皆さんのレビューを見るからこそ面白いし楽しい。ホントここに来て良かったです。

    2021年1月22日

  • 天蓋に地坐し盃を

    天蓋に地坐し盃を

    4.0

    特別純米 しぼりたて無濾過生 山田錦
    とてもフルーティで、苦味あり甘みあり。
    軽めの味わいなので、スーと喉を通ります。
    当然の旨い

    #63 二つ隣町の酒屋で購入

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月20日

  • Inusuke

    Inusuke

    4.5

    幻舞 純米吟醸 金紋錦

    香りも味もすっきりながら
    フルーティな味わいが後からきます
    飲みやすい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月18日

  • モフモフパパ

    モフモフパパ

    4.0

    開栓すると芳醇な吟醸香が漂う。含むとトロリとした甘味が広がり、苦味渋味でキレる。
    最後に強いアルコールを感じるのがやや気になる。

    濃厚な酒といった表現がピタッとハマる美味い酒だと思います。

    ただ同価格帯の酒と比べれば、酒臭さが残るのがマイナスかとは思う。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    2021年1月17日

  • aisland

    aisland

    4.5

    川中島幻舞 特別純米
    無濾過生原酒 山田錦
    精米歩合59% アルコール度数16度

    今週も忙しかった〜。
    仕事の疲れを洗い流す一杯を!
    という事で長らく保存していた長野のお酒。
    今宵は宜しくお願いしますm(_ _)m

    今日のお供はひたし青豆とお蕎麦。
    スーパーから調達した即席品。
    でも週末なのでチト良さめのを。
    美味しく摘みながらバチっバチっと開栓!

    開封すると僅かにシュッと抜ける音。
    期待膨らむ一杯目です。

    まず香りから。
    フワッと香る芳醇な吟醸香。

    少し黄色がかった透明。
    口にするとジュワッと広がる旨味。
    微妙に舌にピリ感、そして苦み。
    スッと切れる後味。

    芳醇な旨味と甘味です。
    言い換えると旨口濃厚なパイナップル。
    花陽浴を濃厚にした感じかな。

    オンリーでも楽しめる濃厚なお酒でした!
    癒された〜!美味しかったです(^。^)

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月15日

  • odoroki

    odoroki

    4.0

    川中島 幻舞 純米吟醸 無漏過生原酒 49%
    フルーティーな良い香り、旨いですね‼️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月15日

  • 古河

    古河

    4.5

    川中島幻舞 雄町 無濾過生原酒
    個人的にはあずきラベルより、甘みと苦味が濃厚にかさなる、味の厚さに魅力を感じました。
    最終的にはジューシーで飲みやすく杯が進む酒と言うことで間違いなし。雄町は旨い!

    2021年1月15日

  • ダウマン

    ダウマン

    近所でさも普通にラインナップしているお店を発見して、即買い。
    むちゃくちゃ美味しい。また買おう。

    2021年1月11日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    5.0

    酒千蔵野(長野 川中島) 川中島 幻舞 特別純米 しぼりたて 無濾過生原酒
    精米歩合:59% アル度:16度 日本酒度+4 酸度1.8 アミノ酸度1.5 米:山田錦
    1/10(日)感想、香りは強く、甘く、フル—ティで、パイナップル。一口目は、強めの甘さに、強めの酸味、程良い苦さで切れる。切れは良い。二口目は、酸味の後に、旨味とちょっとした吟醸的な香りの癖を感じた。吟醸酒でないので、吟醸香は無いと思うが、薄っすら、そんな感じがした。その感じが、私には大変美味しく、最高のお酒だと思った。酒度+4とは到底思えない、甘くて美味しいお酒です。アミノ酸度1.5と高めでも、雑味なく、旨味が強いお酒。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月10日

  • shanks

    shanks

    4.5

    長野県長野市 酒千蔵野
    特別純米 幻舞 山田錦 無濾過生
    原料米 山田錦
    精米歩合 59%
    使用酵母
    日本酒度
    酸度
    アミノ酸度
    アルコール度数 16度
    仕込み水

    無臭に近い爽やかな香り。
    まろやかな飲み口から芳醇さを感じさせる味わい。
    生酒の山田錦!いいですね。
    軽い酸味とともに甘味と旨みが広がる。
    余韻は穏やかにキレていく。
    良酒です!

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月10日