川中島 幻舞のクチコミ・評価

  •  ryuutamomo

    ryuutamomo

    4.5

    『川中島 幻舞』純米吟醸 雄町 無濾過生原酒
    香り、飲んだ後の余韻は高級メロンを食べたよう。美味しいし、新しい。品を感じる逸品だ。特別純米の山田錦よりも上かもしれない。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月24日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    ANGEL4 のラスト。ファーストアタックの甘さが凄い。綿菓子のような甘さから苦味が追いかけてくる。愛山の強さが出てるかな。表示は雄町が前なので、愛山は掛米なのか?

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    2019年8月23日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    gembu-i made from AIYAMA
    なかなか出会えなかったピンクラベル幻舞、愛山・無濾過生原酒バージョンです。甘さがありつつ、16度の原酒らしい辛めのキレ具合。ただ、後にvivのようなクセのある香りが少し出てきます。少し熟成してから開けるとまた違うのかもしれません。→おおお〜 開栓数日後に落ち着き、深い甘みと旨みのある全く違うお酒に変化しました。ということで評価変えました。日本酒深い! →お見それしました。どんどん旨味が増していきます。リピートしたいです。また評価変えました。精米歩合55% ¥3600(税別)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年8月23日

  • やまろ

    やまろ

    4.0

    幻舞ーi
    純米吟醸 無濾過生原酒 愛山
    今年も飲めました☆
    口に含むと甘さが広がり、程よい苦味
    とのバランスが良いです。
    それほど甘さが主張しないので
    食中酒としても合わせ易いです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月20日

  • モコモコ

    モコモコ

    4.5

    やはり、美山錦は大好きな味です。
    drop は確かに美味しいがコスパを考えると
    美山錦かな(笑)
    ただ、drop また飲みたい(笑)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2019年8月18日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.5

    川中島幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦

    お盆にあわせて妻が実家のある信州に帰省する事になった。
    「また美味しいのよろしく!」
    「了解!」
    で、買ってきてくれた2本のうちの1本。
    開栓するとプシュという音とともになんとも言えない良い香りが。
    ガラスのぐい呑みに注いでクイッと。
    旨味甘味辛味がひろがる。
    あー しあわせだなぁ…。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月17日

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    特別純米 山田錦 無濾過生原酒
    なかなか出会えなかった幻舞のみかん色ラベルをようやく入手できました。特別となっているのは山田錦100%ということだからのようです。一口含むだけで分かる凄さ。お米の味わい、純米のパワーを残しつつやってくる優しい甘み これで純米…作り込みとしてはヘタな純米吟醸に明らかに勝ってるように感じます。個人的には5.0に近いと思いました。日本酒深い!精米歩合59% ¥2700(税別)

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月17日

  • Chomakoshi

    Chomakoshi

    3.5

    穏やかな香り、程よい甘旨度。
    期待通りの呑み口。
    幻舞はどれも呑み易いくて、美味しい!

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年8月16日

  • まもちゃん

    まもちゃん

    4.0

    今年はちゃんと手に入れました、川中島幻舞の愛山。
    本数限定なので時期がずれると手に入らなかったりするんですよね。
    こちらも川中島幻舞らしい無濾過生原酒ですね。
    しかし、黄ラベルや赤ラベルとは違い酸味を強く感じます。
    そこに上品な甘味とビリビリするような苦味が加わっています。
    相変わらず単品でも美味しい川中島幻舞ですが、その中では比較的食中酒寄りかな。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月16日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    川中島 幻舞 特別純米 無濾過生原酒 ひとごこち
    一人でついついはしご酒
    スッキリと美味い

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年8月13日