川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • 惣N郎

    惣N郎

    4.5

    ハーモニックエモーション
    saketimeのみなさま明けましておめでとうございます㊗️ 2025年も素敵なお酒に出会えるようお祈りいたします。さて、この何年か、入手後に寝かせるスタイルを続けてきている幻舞ハモエモをこのお正月に持ってきました。いやーもうね、この深みある旨みがなんとも言えません。開栓初日こそややあっさりしていますが、2日目は酸甘辛旨といった全ての要素が調和したものがぐわーっと押し寄せてきます。年に一度のお楽しみ。精米歩合 美山錦49% 山田錦35% ¥4800(税別)

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月3日

  • succhii

    succhii

    3.8

    (★3.8)川中島 幻舞 吟醸

    甘旨を想像していたら結構スッキリめで意外。頭の中に浮かんだ感想は「シンプルで平面的」だなと。
    酸味が強めなのは好きだけど、それ以外の特徴を私の舌では感じられず…
    開栓翌日は味も出てくるが、ううむ。

    伊勢五本店で購入、税込1,760円

    原料米:金紋錦49%
    日本酒度+3
    酸度1.4

    特定名称 吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月31日

  • succhii

    succhii

    4.2

    (★4.2)川中島 幻舞 特別本醸造

    ようやく飲めた。うっすら米甘、芳醇。
    ただ、瓶底の残り少ない部分だからか、鮮度は良くない気が。

    四ツ谷「かいのみ」にて。

    使用米:美山錦59% 日本酒度:+2 酸度:1.4

    特定名称 特別本醸造

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月31日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.3

    川中島 幻舞 純米吟醸 美山錦
    無濾過生原酒

    ちょっとだけ飲んだ長野のお酒。

    フルーティな吟醸香
    白糖に似た綺麗な甘み
    まろやな厚めの旨み
    奥からじんわり苦みと渋み
    酸みを感じながらの短い余韻

    うんうん、やっぱり幻舞は美味しい!
    幻舞の中では酸みを感じる方でしょうか。
    濃いんだけど、さらりとして爽やか。
    これ、すごくいいです。

    2024年12月31日

  • 左近将監

    左近将監

    3.9

    川中島幻舞本醸造
    20241228

    特定名称 本醸造

    2024年12月31日

  • nao

    nao

    4.5

    川中島幻舞 純吟 無濾過生原 美山錦 税込1870円

    含むと熟パイン甘味と酸味
    ジューシーな旨味でトロピカル感
    後半は酸味が強く甘味が漂う至高な余韻

    相変わらずな幻舞の甘ジューシー感
    ベタ甘しない際どいところを攻める感じ
    製造は2024.6月で半年寝かしてしまいましたがウマウマー

    2024年12月31日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.2

    川中島 幻舞 純米吟醸 雄町
    無濾過生原酒

    少しだけ飲んだ長野県のお酒。

    香りはややフルーティ。
    飲み口は澄んだ砂糖水のような甘み。
    仕込みの水の美しさが伝わります。
    中盤の酸みや旨みはやや控えめ。
    苦みの余韻を残してシャープにキレます。

    うんうん、美味しい!
    とっても繊細な味わい。

    山田錦に比べると
    厚みは抑えてドライな感じ。
    でも、どちらも美味しい🫠

    2024年12月30日

  • Dalmatian

    Dalmatian

    4.2

    川中島 幻舞 特別純米 山田錦
    無濾過原酒

    ちょっとだけ飲んだ長野のお酒
    実は、幻舞を飲むのは今日が初めて

    予想外の瑞々しい飲み口。
    透明感のある優しい甘み。
    じわーっと芳醇な旨みとコク。
    余韻の奥にツンとアル感。

    おー、なんとも艶っぽい味わい!
    これが幻舞かぁ、ちょっと感激。

    いつか買ってじっくり飲みたい🫠

    2024年12月28日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    川中島幻舞特別純米ひとごこち無濾過生
    20241222

    特定名称 特別純米

    原料米 ひとごこち

    酒の種類 無濾過 生酒

    2024年12月25日

  • munisystem

    munisystem

    5.0

    川中島 幻舞 特別純米 ひとごこち 無濾過
    搾りたて、ひとごこちの幻舞は初めて飲む。

    第一印象としてはとてもフルーティー、フレッシュさ。
    パイナップルや金柑、熟した柑橘類のような香り。

    口に含んだ時にまず感じるのはパイナップル、メロン、若干マスカットのニュアンス。
    そこから徐々に米の旨味や酸味、心地よい苦味が広がってくる。
    アロマやフレーバーとは裏腹に甘さはそこまで強くない。
    そのためパイナップルやメロンを齧ったあとのような余韻が強く残るものの、くちにべたつくような嫌な残糖感、くどさはない。
    ペアリングの幅も広いと思う。

    アルコール感や苦味は他の幻舞、山田錦や美山錦より控えめな印象。
    そのため他の幻舞以上にするする飲めてしまう。

    新酒、しぼりたてのフレッシュさ、うまさ、そして幻舞の良さをしっかりと感じられるとてもいい酒でした。
    まだ一本あるのでそちらはしばらく寝かせてみて味の変化を楽しみたい。

    2024年12月23日