川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • 山の田んぼ

    山の田んぼ

    4.5

    川中島 幻舞 吟醸
    ひょんなことで手に入った川中島幻舞の製造年月日が2024年7月だったので、そろそろ飲んだ方が良いかと思い今夜の晩酌に
    蓋を開けるとフワフワと甘い香りが、期待させてくれます
    お水のように飲みやすく、味は控えめな甘みがありまろやか
    以前飲んだ「田酒 純米吟醸 秋田酒こまち」と似たような味わいでした。こちらの方がほんの少しまろやかな分、濃厚かな?
    恐るべきはこの味わいで醸造アルコールが使用されているということ、純米吟醸以上のスペックだと一体どんな味になってしまうのだろう・・・。
    また入手する機会があるかどうかは分かりませんが、見かけたら絶対に買いたいお酒ですね。

    なお、通販サイトによると金紋錦が使われているとのことでした。それでこのまろやかな甘み、なるほどといった感じでした。

    特定名称 吟醸

    原料米 金紋錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月21日

  • くろーばー

    くろーばー

    4.7

    川中島幻舞 特別純米ひとごこち 無濾過生原酒

    キュートで深い味を持つ特純、
    この味と出来は嬉しい
    わたしにとって、幻舞でのひとごこちははじめて
    次はいつ呑めるかわからないので、
    一升瓶2本購入
    おいしいのは保証されてると信じて

    冷酒 4.7
    常温 4.6
    お燗 4.6
    炭酸 4.8

    思ったほど甘くはなく、
    酸味とミネラル感が印象的
    水の良さがよくわかる酒質に、
    幻舞らしさは、少し弱めでも、ちゃんと幻舞
    すごく後口すっきりに感じてます

    温めると甘酸っぱく、
    個人的には大好きな味に
    炭酸は、甘さと苦さと酸のバランス絶妙で美味

    開栓は17日
    まだ流輝あったけど、
    呑みたくなって開けちゃって
    ゆっくり一升瓶一本目楽しんでます

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月19日

  • nao

    nao

    5.0

    川中島幻舞 特純 ひとごこち しぼりたて 税込1925円

    香りは幻舞の甘味世界
    含むとトロピカルフルーティ
    旨味たっぷりジューシー酒
    後半はドライな苦酸味で甘味纏いつつベタ甘残らない余韻

    酒用冷蔵庫にもう1本も入らない状況ですが、
    本日は飲みた過ぎてたまらなかったコチラのお酒を開栓
    濃く甘い味わいですが後半の締まりが相変わらずたまりません
    そして幻舞さんでは初のひとごこち
    くろーばーさんありがとうございます‼︎
    長野帰りにギリ買えました(残り2本だったかな)

    この白ラベルに緑文字は定番な山田以外の特純仕様でしょうか
    金紋も美山の特純も同じラベルだったので
    次は山恵が来たら嬉しいです

    今宵は偶然ひとごこち飲み比べ
    どちらもアタックは甘ジュワ系ですが
    後半は、九郎右衛門は辛味、幻舞はドライ酸味
    んまーどちらも美味い‼︎
    が、幻舞の方が減りが早いw
    うま過ぎて飲み過ぎた

    今日のアテは1人鍋
    冷蔵庫にある野菜と豆腐を適当にぶっ込んだだけ
    寒くなってくるとコレで満足ね
    〆はチーズリゾットで幸せ(1人で)

    2024年12月19日

  • oji_boy53

    oji_boy53

    4.3

    純米吟醸 無濾過生原酒
    美山錦
    精米歩合 49%

    うまいっす👴✌️

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月18日

  • アルト パパ

    アルト パパ

    5.0

    感動を呼ぶ美味さ

    2024年12月14日

  • ダウマン

    ダウマン

    川中島幻舞 純米大吟醸 HARMONIC EMOTION

    前飲んだときはあまり好きではなかった、
    が、今回はめちゃくちゃ好み。
    純吟と比較してわかり易く純大感が凄い。
    美味しい。

    2024年12月13日

  • うどんのまち

    うどんのまち

    5.0

    初幻舞!

    芳醇なメロンの香り。

    期待膨らみます!
    含み、軽いピリからの甘み。
    その後押し寄せる、苦味、辛味はだいぶ整っております!
    今回は冷で飲みましたが、いや、飲み干しましたが(笑)
    ぬる燗、熱燗も面白そうなお酒でした~

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月10日

  • CL400SS

    CL400SS

    5.0

    川中島 幻舞 純米吟醸 雄町

    幻舞の中でも最高にうまい

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2024年12月6日

  • zermatt

    zermatt

    4.2

    すっきりです。
    冷やし過ぎず、常温の方が旨味が感じられて美味いです。
    美山錦の純米吟醸の方が好み。

    2024年11月 SNにて

    特定名称 吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年11月30日

  • ほきほきほ

    ほきほきほ

    3.0

    松本

    特定名称 吟醸

    原料米 金紋錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月29日