幻舞 吟醸 火入
マリコンヌ、ああマリコンヌ、マリコンヌ
季語が満載。
どこがやねん。
という訳で、吟醸の生酒verで天まで昇った私ですが、レギュラーの吟醸火入はお初でございます。
いざいざいざいざいざ、じついん!
立ち香は軽いけど、気持ちの良いクリアな感じ。
含むと…
なんじゃ、このイヤミの無い紳士淑女的な旨みは。
このお酒が幻舞かと問われれば、ストレートに答えるなら、違う。でも、辿っていくとその根底には、間違いなくマリコンヌのイデオロギーがそこにはあるのです。
何と丁寧な造りなのでしょうか。さりげないのに唸っちゃう。いや〜、好きです。生酒verとの違いをひしひしと感じます。
語彙力が無いので、誠に悔しいですが、コーヒーで言う、「幻舞アメリカン」な感じが大好きです。
吟醸の生酒と火入を並べて飲み比べれば良かった。そんな後悔を猛烈に感じています。
麻里子さん、某ZOOM動画で、物凄くいい飲みっぷりでした。ぜひ、一緒に盃を交わしてみたいですね。もちろん、鼠様を初め、幻舞を愛するサケタイマー様たちとご一緒に。夢はまずは持たないと叶わないから。
特定名称
吟醸
酒の種類
一回火入れ
テイスト
ボディ:軽い+1 甘辛:普通