長野 / 酒千蔵野
4.34
レビュー数: 2126
黒塗り
特定名称 特別本醸造
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年3月27日
昨年も飲んでいますが、今季も改めて。 香りは白ブドウ。 とろみがあってふくよかな甘さがあります。 飲みやすすぎて、開栓当日中に空けてしまいました。 昨年はチリチリ感がありましたが、今年は感じませんでした。
特定名称 純米吟醸
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年3月26日
川中島 幻舞 金紋錦 美味い。口に含むと特有の旨味を感じ、後味は果実感を残して良い感じで引いて行く。金紋錦、他の酒米の幻舞と比べ少しまったりと言うか、のどかな味わいの気がする。でもやっぱり好きです、幻舞。
原料米 金紋錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
長野県長野市 酒千蔵野 純米吟醸 幻舞 無濾過生原酒 原料米 金紋錦 精米歩合 55% 使用酵母 日本酒度 酸度 アミノ酸度 アルコール度数 16度 仕込み水 酒感もしっかりありながら香りも旨味もあり! 相変わらず旨いですね😋
2022年3月25日
川中島 幻舞 大吟醸 香り酒 綺麗なお酒。さすが大吟醸という感じのしっかりと磨かれたクリアさ。美山錦の純吟生原酒に感じたフルーティさはほぼなく、後味の甘みも感じられないためもはや同じ蔵の酒とは思えないレベル。決して悪くはないんだが幻舞に求めてるのはこのテイストではないんだよなといったところか。値段も値段なので再購入はないかな…。 点数:4.0点
川中島幻舞 特純山田錦 無濾過生 なんでかな。。 特純でコレってずるくね? 冷やも燗も楽しんで、 笑顔ひとつでお釣りがたくさん
2022年3月22日
川中島幻舞 純米吟醸 雄町 無濾過原酒 旨い酒です!雄町の旨味、甘味ボリューム満開です。開栓直後は酸味も感じましたが、後は旨くなる一方!じっくりと呑みたいお酒です♪
原料米 雄町
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
川中島 幻舞 純米吟醸 金紋錦 無濾過生原酒 1980円 香りほわっときてうっすらピチピチ、 からドカンと甘み が、すぐにサッと切れて辛みがグッときます コレが金紋錦なのかな? 今迄飲んだ幻舞とちょっと違いますね 口当たりの甘めトロンは同じですが コレはすぐ辛がきます 幻舞でも濃厚な甘みに余韻を求めるなら、 他のお米のがいいかもです ホントにすぐさま辛味がきます
2022年3月21日
久しぶりに川中島幻舞。 こちらは長野県の木島平村でしか栽培されていない金紋錦を使った純米吟醸で、金紋錦らしいという苦味、最後の辛味はやや強めで凛々しい感じ。わりとズシッとくる。 ウチの近辺だとなかなか手に入れにくいのが難。
酒の種類 無濾過 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2022年3月20日
川中島 幻舞 純米吟醸 美山錦 華やかな香りと甘味、ミドルはパインのような華やかな吟醸香と酸味、ラストは黒糖の甘味。しっかりと甘味が残るがそれが心地いい。ここでの評価も頷ける。本当に美味しい。たまたま1ヶ月ほど前抽選で買え寝かせておりましたが、それ以降は機会に恵まれておりませぬ。定期的に買えれば文句無いんですが…。 点数:5.0点 3日後 華やかさは穏やかになり、黒糖の甘みにラベルのようなさつまいも的な甘みも加わりさらにまろやかに。これはこれで旨い。
2022年3月18日