川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • ポンシュケ

    ポンシュケ

    4.5

    川中島 幻舞
    純米吟醸 美山錦 しぼりたて 無濾過生原酒

    幻舞のしぼりたて♪
    開けた瞬間から濃密な蜜系な香り。
    まさに濃蜜!

    期待しかないね。
    いざ、実飲です。
    うまい!
    以上。

    久々に出ました、このフレーズ 笑
    スイートでマイルドで滑らか。
    絶妙な酸で、キレもしっかりあります。
    アルコールもあるんだけど、しっかりと味を引き締めてくれてさっぱりします。

    しみじみ、うまいな〜。
    長野のお酒は本当に最高です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年1月3日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    4.5

    川中島 幻舞 純米吟醸 しぼりたて 無濾過生原酒(雄町100㌫)

    ずっと飲みたくて正月用に準備してた酒。
    生原酒特有のなめらかな舌触り。含むと最初に水気を感じ、その後に米の甘みがじんわりきてそれが口中に広がっていきます。最後は心地いいサッパリした苦味で〆。
    ジューシーな甘口を予想してたのですが、意外としっかりした味わいで好きな味で美味しいです。

    食中酒として、アッサリしたもの、味が濃いもの、コテコテしたものにも色々合いそうな感じ。まだ開栓後の硬さがあるので、こなれたら更に良化しそうで楽しみ。
    4号瓶2,200円(税込)。

    おせちにも飽きてきたので、キムチ鍋と合わせました。開栓後数時間で濃厚な甘みとミルキーが顔出し、落ち着いた感じ。いい苦味もあり旨いです。
    明日からの仕事を頑張ろう。本当は「行きたくねぇー」だけど。
    【追記二日目】華やかな香りで重めのボディーで濃厚な旨みは変わらず。旨い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年1月3日

  • 八代目ポン酒一択

    八代目ポン酒一択

    4.0

    しぼりたて 純米吟醸 無濾過生原酒 雄町
    餡蜜のような濃厚なフルーツポンチ感と僅かな酸味。
    ドライでキレるので日本酒と認識できる。
    甘ったるく終わらないこのテイストはやっぱり凄いなー。

    2022年1月2日

  • KC500

    KC500

    4.5

    川中島 幻舞 純米大吟醸 Harmonic Emotion 無濾過生 いっぺん飲んでみたかったこの酒。美味い、美味いけど、期待し過ぎてハードルが上がり、またちょっと上級な分、上品になってその分ちょっと好みから少しずれてしまったパターン。

    2022年1月1日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    川中島 幻舞 特別本醸造

    皆様、新年おめでとうございます!
    そして、今年もよろしくお願い致します(*^ー^*)

    2022年の第一発目は、昨年末に立ち寄った酒屋でやっと初対面した幻舞の特別本醸造をいただきます

    幻舞シリーズの人気者である純米吟醸美山錦や雄町は、フルーティーな甘味と甘だれさせないキレが何ともたまらなく、何度も逝かせていただきました o(≧▽≦)o
    また、醸造アルコールと巧く調和がなされた大吟醸、吟醸も食中酒とまではいかなくとも、やっぱり単体でよりサッパリとした甘味ティストで、これまた逝かせていただきましたΣ(*゚Д`;)

    そして、特別本醸造 
    ここまでいったらどうなってしまうんだろうと、あれこれ考えて来ましたが、もはや食中酒ですね(:″*゜;)ありゃ?
    香りこそ果実な上立ち香ですが、果実な甘味が抑えられたサッパリとし過ぎた味わいは、私が幻舞に懐く好みな領域からは出ていってしまい、これならあえて幻舞にしなくてもと思ってしまいました(´⌒`;)

    新年一発目に、一度試してみたかった幻舞の特別本醸造をチョイスしましたが、結果はなかなか理想通りに逝けず、少々不完全燃焼となりましたが、これもまた今後の日本酒道をさらに楽しませてくれると捉えれれば、酒の神様からの新年早々粋な計らいに感謝いたしますO(-人-)O アリガタヤ・・

    今宵もご馳走様でした!

    特定名称 特別本醸造

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年1月1日

  • かきのタネ

    かきのタネ

    4.5

    川中島幻舞 香り酒 ¥3500
    今年の締めは、幻舞。木の箱入り、かけ紐付の豪華なギフト仕様となっています。今回は、自分へのギフトって事で。
    さて、味も豪華なのでしょうか。
    おお、味わいは、まろやかで、香りがたちますね。口の中で転がすと、米の甘さを存分に、楽しめます。
    飲み込むと、結構ビリビリして、日本酒らしいフィニッシュに満足します。
    アルコール度数15度なので、飲み疲れも無さそう。杜氏が女性なんですね。だから、優しい味なのかな。
    旨しです。純米なら最高でした、いや〜ご馳走様でした。

    特定名称 大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2021年12月31日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    5.0

    川中島幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 金紋錦

    久しぶりの幻舞はやっぱり美味かった

    2021年12月27日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    川中島幻舞 純米吟醸 しぼりたて 無濾過生原酒 美山錦49%
    今シーズンもトップバッターは、やはり一番幻舞らしいこのしぼりたてあずきラベルだった。馥郁たる甘吟香に魅了されつつ含むと、艶やかな甘をフレッシュな酸が包み込み、常温近くなると芳醇甘が溢れ出して旨味が口内を覆う。
    (3日目)開栓日、実はいつもよりも固さを感じたので1合ほど小瓶に分けて持ち帰り。固さはとれてきたものの、艶っぽさは抑え気味。そういえば10月もサラッと目だったのでその傾向にしてきたのかも。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月25日

  • バル酒

    バル酒

    幻舞 雄町 しぼりたて 無濾過生原酒

    初の幻舞。これから呑むのが楽しみです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年12月22日

  • 楊端和

    楊端和

    4.1

    初 幻舞

    冷やしが足りなかったのか、
    クセのある甘みが最後まで抜けない感じがちょっと。
    もうちょっと冷やして再チャレンジします!

    口あたりはとてもキレイでした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年12月22日