川中島 幻舞のクチコミ・評価

  • robertpark41

    robertpark41

    5.0

    酒千蔵野 川中島 幻舞 純米吟醸 美山錦 無ろ過生原酒

    2021年10月31日

  • RK

    RK

    3.5

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    2021年10月31日

  • ミク助

    ミク助

    4.0

    久しぶりの投稿です。お酒のストックがいっぱいなので飲みました。
    これまた安定の幻舞です。
    いつ飲んでも間違いありません、程よい甘さとコクがあります。
    飲み飽きない素晴らしいお酒です。

    とても美味しく頂きました♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    2021年10月30日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    川中島幻舞 特別純米 山田錦 無濾過生原酒
    熟したメロンのような甘い香り、山田錦の柔らかな旨味、ふくよかな味。
    ■原料米:山田錦
    ■精米歩合:59%
    ■酒度:+4
    ■酸度:1.6
    ■アルコール:16度

    2021年10月30日

  • なり

    なり

    4.5

    川中島幻舞 純米大吟醸
    ハーモニックエモーション。
    いつもの酒屋さんで。

    いつも沢山ある幻舞ですが、
    白ラベルとこちらのみ。
    次の入荷は新酒みたいです。

    少し甘いので抵抗ありましたが
    ビターチョコレート感あります。
    苦さがきてまた甘くなる。
    旨い。けどやっぱり甘い。

    小豆や紺色ラベルのような感動がなかったので
    私のストライクゾーンからは少し外れましたが
    片手に入るくらい好きなブランドです。

    変化を楽しみながらチビチビやっていきます。

    3日後。
    甘さに円みが出て落ち着いた味わいに。
    いつものパイナップル感は控えめで
    苦味辛味が味に深みをもたらしてる感じが
    堪らなく旨い。やっぱりストライクでした。
    熟成向けのお酒なんですね。
    日が経つにつれ旨くなります。

    2021年10月28日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.5

    川中島 幻舞 ハーモニック エモーション

    うまい!!

    穏やかな甘うま
    深みのあるコク
    全体的になめらかー

    もったいなくて1年
    レマコムで寝てた一本

    たまたま、今日行きつけの
    酒屋にいったら今年の一本が!!

    運命?感じて同時に開けて
    飲み比べ!

    やっぱ新しいやつは角がたってる
    個人的には寝かせた方がうまい!

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月28日

  • 耳氏

    耳氏

    4.0

    川中島 幻舞 純米吟醸
    有名なだけに期待しすぎました!
    が、普通に美味しいです。ごちそうさまでした。

    2021年10月27日

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.5

    川中島 幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒【金紋錦】

    始めていただく金紋錦
    なんでも長野県の木島平村というとこでしか栽培をしていないとか

    スキーと温泉が楽しめる野沢温泉の近くに位置する村なんですね

    ちなみに、野沢温泉の源泉は比較的熱く、20代の時に水を足して入っていたら地元の爺様にブチ切れられたおもひでが…(; ´_ゝ`) フッ

    (๑❛ڡ❛๑)ペロリン

    (๑❛ڡ❛๑)ペロリン

    (๑❛ڡ❛๑)ペロリン

    (๑❛ڡ❛๑)ペロリン

    (๑❛ڡ❛๑)ペロリン

    相変わらずの果実な甘味があっても甘ダレすることなくスッキリとキレて、いわゆるアテなしで4合は飲み干してしまえちゃうヤツで、それに加えて、美山錦や雄町より軽快で瑞々しく、香りも味わいも多様性というか複数が同時進行というか
    (n´∀`n)すてき

    巧く表現が出来ませんが、良い意味で複雑と感じました
    ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾なるほどね!

    川中島 幻舞の金紋錦、今宵初めていただきましたが、他の酒米より軽軽しく逝けちゃうかもしれません

    第二のふるさと信州
    素敵な逸品の宝庫として、引き続き日本酒業界を牽引していって下さい

    今宵もご馳走様でした!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月24日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.5

    川中島幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦49%
    酒米的には好きな雄町、愛山、そして金紋錦、でもここの蔵の真骨頂はこの美山錦だと思う。いつものデラウエア香ながら若干イソ系入り、味わいもいつもより甘抑えめで、酸がしっかり、苦も強い。登場人物は同じでもそのバランスがちょっと違う感じ。正直個人的にはいつもの濃ゆい果実甘が最初から攻めてくる感じの方が好きだけど、こうしたシーズンやロットごとの違いも日本酒の愉しみ方の一つだと思う。
    (2日目)甘が濃くはなってきたものの、いつものよりはサラリとしている。酸は大人し目に、苦はそのまま強い。むしろバランス的には良いのだろうけど、とろりん甘を期待すると少し物足りない。でも旨い!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年10月24日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2011.09 幻舞 純米吟醸 金紋錦 無濾過生原酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 長野県産金紋錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年10月24日