- 日本酒ランキング60位
- 関東地方日本酒ランキング13位
- 栃木日本酒ランキング3位
望のクチコミ・評価
-
Kohshi
5.0
「望 純米吟醸 玉栄 初しぼり生原酒」
とちぎの星と飲み比べたこちら(^^)
4合瓶1620円で購入致しました!
開栓1日目は冷酒で◎
上立ち香は、梅やサクランボを
感じさせる香りです!
濃厚でフレッシュな飲み口ですが、
アタックの第一印象は酸味でした。
酸味~甘旨味、渋味の流れから
スッキリと切れます。
また、アルコール感やガス感は
微弱に感じました(^^)
開栓2日目は常温で◎
渋味が強まりつつ酸味が引っ込み、
甘旨味が勝る味わいです(^^)
木のような含み香もあります。
また、黒糖のような甘味が特徴的でした!
開栓3日目も常温で◎
前日と味わいに変化はありませんが、
切れのキュッと〆るような渋味が印象的です。
最後までアルコール感は穏やかでした!
原酒感が強く濃い味わいですが、
切れが良くスッキリ飲めます!
若干、仙禽ナチュールに似た感じ
を受けました!(^^)
○原料米:玉栄(滋賀県産・山栄×白菊)
○精米歩合:55%
○アルコール度:16%
○日本酒度:+3.5(目安)
○酸度:1.4(目安)
特定名称 純米吟醸
原料米 玉栄
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年2月13日
-
-
Kohshi
4.5
「望 辛口純米 栃木の星 無濾過瓶燗火入れ」
栃木県開発の新酒米・夢ささらへの
期待を込め、こちらを飲みました(^^)
4合瓶1430円で購入致しました!
開栓1日目は常温で◎
ラムレーズンのような香りが立ちます!
若干刺々しい酸味主体ですが、
後半は渋旨味が淡く広がります。
切れはとても良いです。
時間の経過とともに、旨味が主張する
味わいに変化しました!
開栓2日目、まずは常温で◎
酸味と甘味も出てきましたが、
まだ旨味第一な味わいです!
リンゴのような含み香を纏わせつつも、
相変わらずスッキリ切れます。
次にぬる燗で◎
常温とは変わり、果実的な酸味と
しっかり感じられる甘旨味が印象的です!
渋味とアルコール感も強まりましたが、
鼻につく程ではありません。
また、ぬる燗でも切れの良さは健在です(^^)
今回は酒屋さんの勧めで
常温メインで飲みましたが、
ぬる燗での印象が特に良かったです!
辛口と謳っていますが淡麗な飲み口ではなく、
しっかり主張する味わいでした!(^^)
○原料米:とちぎの星(栃木県産・なすひかり×栃木11号)
○精米歩合:70%
○アルコール度:16%
○日本酒度:+8(目安)
○酸度:1.8(目安)
○アミノ酸度:1.8(目安)
○酵母:協会11号泡あり酵母
特定名称 純米
原料米 とちぎの星
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2019年2月12日
-
-
-
-
-
Kohshi
5.0
「望 特別純米 美山錦 無濾過生原酒」
地元栃木のこちらの銘柄(^^)
4合瓶1430円で購入致しました!
まずは冷酒で頂きました◎
若干刺激的な酸味を感じる上立ち香です。
含むとまず酸味がきますが、
角のない甘味とのバランスが丁度良いです!
切れには存在感のある渋味が伴い、
後口に残りますが気にならない程度です(^^)
常温で◎
酸味と切れの渋味が収まり、
どっしりとした甘味と旨味主体の
味わいに変化しました!
米感や果実感のある甘味ではなく、
和三盆的な甘味が印象的です。
同じく栃木の銘柄、姿に似たものを感じます。
また、穏やかさの中に日本酒らしさも
感じられる飲み口でした。
食中酒を意図して作られたようですが、
単体でも楽しめました!
食中~食後まで長く付き合ってくれる、
良いお酒だと思いますm(__)m
○原料米:美山錦(栃木県産・たかね錦γ線照射)
○精米歩合:60%
○アルコール度:16%
○日本酒度:+1
○酸度:1.7
○酵母:協会901号・協会1401号
特定名称 特別純米
原料米 美山錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年12月19日
-
☆Shige☆
4.0
栃木県 外池酒造さんの 純米吟醸 初しぼり 生原酒 玉栄 「 望 bo: 」
初しぼりは以前から気になっていてようやく出逢えました。
滋賀県産 玉栄100% 精米55%
ではいただきますε-(´∀`; )
爽快な香りです。含むとピチピチとフレッシュな酸味、そして途切れる前に穏やかな柑橘系の吟醸香が訪れます。
余韻も残さず消え去るキレの良さ格別ですね。
今日は昼から気合のアテ作りε-(´∀`; )
気合の入れた大根も合いますが、この酒は生牡蠣との相性が抜群にいいです!マジで旨いです!
望という字がにこやかな笑顔のような顔に見え、そしてマリアージュでポイントアップしました‼️
特定名称 純米吟醸
原料米 滋賀県産 玉栄100%
酒の種類 生酒 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2018年12月16日
-