秋田 / 両関酒造
4.38
レビュー数: 1746
なんかパンチあって食中にうってつけ
特定名称 純米
原料米 陸羽田
酒の種類 一回火入れ
2021年9月15日
あぁ、雄町って自分には食後にまったりいただくのみ。 いい酒だと思いますが単純にちょっと好みじゃない・・
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
花邑 純米酒 陸羽田 火入れ 四合瓶を見かけたので迷わずゲット以前までは一升瓶しかありませんでしたが、ついに出し始めたようですね。 香りは仄かにパイナップル。 火入れしているためか、キレイでスッと入ってくる飲み口です。 あまり主張はせず、寄り添う系の味わい。やや甘みが強めでしょうか。 バランスが取れていて美味しいですね。 数日経つと少しスッキリし過ぎた感が出てきたため、早めに呑みきるのがオススメです!
2021年9月11日
純米酒 陸羽田 花邑初の4号瓶 花邑っぽい華やかな甘さは控えめで米の旨味としっかりしたキレが特徴。食事と合いそう
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
花邑 純米吟醸 雄町 あ~ うまい! 華やかで軽い甘味がどーんと。 いつもの安心の旨さです。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年9月10日
少しあっさりしてるかな。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
芳醇な香りと味わい。ふくよかに膨らみ広がる口中の喜び。 お米の甘味と旨味をじっくりと味わいたい。
2021年9月7日
花邑 陸羽田 純米酒
2021年8月31日
花邑 純米酒 陸羽田 2021.08
2021年8月30日
初めてのみます。 花邑 純米酒 陸羽田 こ、これ、好きです! 香りがとてもよい。華やか! 甘みはスッキリ軽いのだけど旨い のみこむと、ピリピリっと辛味がきて 舌までピリピリする。 ほのかな酸味と苦味でキレがよい。 またまた好きなお酒に出会ってしまった。。
原料米 陸羽田(りくうでん)
2021年8月26日