秋田 / 両関酒造
4.37
レビュー数: 1722
くどくない甘さと華やかな香り 後味にしつこくない酸味もあり 火入れバージョンを今回購入したが生も飲んでみたいと思った。
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2021年7月11日
花邑 純米吟醸 酒未来 やっぱり甘旨いですね!この前飲んだ雄町に比べると若干後味が辛口に感じました。でもこれはこれで美味いですね。一升瓶を苦に感じないお酒です。
花邑 純米吟醸 酒未来 花邑も良いお酒である事は間違いない。 ただ、この酒未来はちょっと薄味に 感じてしまいましたね。 高木氏の指導の元で作られているお酒ですが、 同じ花邑の雄町なんかよりも薄い。 良く言えば穏やかな甘味といった所か!?
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2021年7月10日
花邑 雄町! 純米吟醸 火入れです! 自分の中で殿堂入りいております「花邑の雄町」です。花邑の中でも雄町が飛び抜けて大好きです。普段は冷蔵庫事情により一升瓶は避けていますがこちらだけは許されます。 いやー、美味しいです。何がどうとかは分かりませんが自分の本能が美味しいと言っております。開封した数日後も味は落ちません。美味しゅーございます♪♪ 実家に生verも熟成させています。寝かせるとまた美味しさ濃厚!早く飲みたいですが待ちます。こちらも楽しみです(´ε` )♪
2021年7月9日
花邑 純米吟醸 雄町 生 今シーズン2本目です。 旨いですねー 甘味、香りも最高! 火入れも購入できたので、先に「生」を頂きました。
酒の種類 生酒
2021年7月2日
備忘録 花邑 純米吟醸 美郷錦
2021年7月1日
花邑 純米酒 陸羽田 初めての花邑 初めての陸羽田 美味しいです。複雑な純米酒らしい味です。 他の純米吟醸の花邑も飲んでみたい。
特定名称 純米
原料米 陸羽田
酒の種類 一回火入れ
2021年6月30日
花邑 純米吟醸生 酒未来
2021年6月27日
おいしい
純米吟醸 花邑 雄町 角打ちにて、一升瓶でしか発売されないので これを飲むにはやっぱり店呑みだなーーと 自分が大好きな芳醇旨口で いつ飲んでもこれは美味い!!
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2021年6月26日