1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福井の日本酒   ≫  
  4. 九頭龍 (くずりゅう)   ≫  
  5. 3ページ目

九頭龍のクチコミ・評価

  • Yoshio

    Yoshio

    4.3

    九頭龍 燗たのし
    いよいよ燗酒の時期ですね。
    美味しゅうございます。

    2024年11月9日

  • robertpark41

    robertpark41

    3.5

    九頭龍 逸品

    2024年10月26日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    今シーズン2本目🎶
    流行りの低アルを無視したガツンとくる旨い酒

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月30日

  • たけ

    たけ

    4.0

    九頭龍 逸品
    九頭龍の普通酒ですね。
    日々の晩酌にはぴったりです。
    辛口でどんな食事でも合いそう😊

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年9月26日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    九頭龍 日本酒 純米
    五百万石 精米65% アルコール14.5%
    爽やかな上立香に僅かな色味、軽い口当たりから果実感ある甘さがあり、キレイな酸味に程よい苦味が追いかけ米本来の旨みしっかりと感じ後口すっきり。アテや温度帯を選ばないバランスよく優秀なお酒
    小洒落た焼き鳥屋さんを訪問し四合瓶で注文

    2024年8月26日

  • 福井のえりこ

    福井のえりこ

    3.0

    福井県永平寺町の黒龍酒造から、
    九頭龍の「氷やし酒」です。

    毎年夏に出る限定のお酒で、
    氷を入れてロックで飲むお酒!

    わりと毎年買ってて、好きだったはずなんだけど
    なんか今回は最初の口当たりが甘くなったような…?
    これだったら今までの方が好きかも!

    とろみがあって、芳醇さはあるけど
    ちゃんとスッキリした夏らしい味もありましたー!
    そのまま飲むよりロックの方が美味しいです♪

    今回微妙だなーと思いながら飲んでたら、
    結局、ガンガン飲んでガンガン食べてたら
    どうでもよくなる程度でした。

    ただ、お刺身とは合わないかなー?


    使用米 五百万石
    精米歩合 65%
    アルコール 18度

    2024年8月13日

  • なり

    なり

    4.0

    九頭龍 逸品。
    一升瓶2200円というコスパ。
    備忘録。

    微かな甘みと本醸造らしいキレ。
    後味は若干クラシカル。
    冷酒でも温度上げても○。

    2024年8月4日

  • Takashi Rikukawa

    Takashi Rikukawa

    5.0

    安定の甘旨系。
    バナナな香りがします。

    2024年8月2日

  • eiji

    eiji

    4.0

    福井県吉田郡永平寺町松岡春日

    本日最後の一杯。
    黒龍もいいけどこちらもなかなか。
    スッキリした味わいで締めの一杯にピッタリでした。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月27日

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    4.0

    高アルコール。これは氷を入れてロックで呑むのがいいのかな🤔

    特定名称 本醸造

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月27日