写楽(冩樂)のクチコミ・評価

  • づかちん

    づかちん

    3.5

    写楽 純米吟醸 酒未来

    写楽らしく華やかな吟醸香がします。口に含むとライチと柑橘系の味わいだが、後味に強めの苦味がちょっと残念。
    個人的には香りと味のバランスがちょっとなぁと思う。
    まぁ美味し。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月26日

  • akim

    akim

    4.0

    寫樂 純米吟醸 播州山田錦 火入れ 3.9
    華やかで甘い香り。口に含むと甘旨で、かる酸苦で切れます。火入れですがフレッシュ感もあります。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月25日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    4.5

    福島県 宮泉銘醸さんの純米吟醸 酒未来一回火入れ 「寫樂」

    花火を見ながらいただきました(^^)

    山形産 酒未来100% 精米50%

    ではいただきますε-(´∀`; )
    薄っすらした香りとカッとくる酸味、青リンゴテイストな吟醸香。
    夏らしくスッキリ余韻はビター。
    グイグイいけちゃいますねぇ。
    酸味、甘み、ビター、バランス良く美味しくいただきました!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年8月25日

  • No.6

    No.6

    5.0

    写楽
    純米吟醸 酒未来

    これは…美味い!
    柔らかな甘みから、強めの酸味がサッと現れ消えていき
    苦味と辛さの余韻が最後を〆る
    最近飲んでいた軽い日本酒も好きですが、旨口な写楽もいい!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2019年8月24日

  • amataro

    amataro

    5.0

    初写楽!
    播州愛山。
    深い甘みとコク!キレよし。間違いない。
    優等生的な味わい。七田にも似てるなあ。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年8月24日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    寫楽 純米吟醸 一回火入れ
    冷酒で
    香りは穏やか、味わいは穏やかで優しく感じるが、ジワリと熱く感じられる。
    キレのある味わい、特に後味のキレがある。
    味わいは純米吟醸の分だけ純米の宮泉よりしっかりと感じられた。
    會津酒楽館にて、四合瓶税込価格1,728円で購入

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産とのみ表示

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年8月23日

  • haya

    haya

    4.5

    写楽 純米吟醸 酒未来です!
    写楽の季節ものをいくつか試しましたが、僕はこれが一番好きです\(^^)/
    ピンク色のセクシーなラベル。
    このイメージ通りに、口当たりは、桃やリンゴ、パインのようなフルーツ感がパッと拡がります。
    その後、スパッと一気にキレて、最後はやや辛めでフィニッシュ=3
    果実感とキレのバランスが絶妙。東北らしい綺麗なお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年8月22日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    5.0

    写楽 純米吟醸 酒未来

    1日目、スッキリ華やか。
    ライチの様な甘みと、程よい酸味。
    爽やかな口当たりとキレでスイスイいける。
    花冷え〜涼冷えぐらいでキュッとくる酸味が立つ。
    常温に近づくと米の甘みと旨みがしっかりしてきて、写楽っぽいグッとくる味わいに。

    3日目、味わい変わらず。
    少しコクが出てきたかな?

    5日目、フワッと香る甘み、酸味、旨み、コク!
    常温に近づくとジューシー青リンゴからのジワッとした苦味。

    あ〜うまい!
    夏に飲みやすいスッキリした旨さ。
    なのに「飲んだ!」感のある力強さ。
    写楽の中でも一番好きかも!

    2019年8月22日

  • Atsushi

    Atsushi

    4.0

    今年も飲めました。純米吟醸 酒未来。昨年のは美味しかったという記憶以外無いですが、写楽らしい火入れとは思えないフレッシュジューシーさは流石です。ライチを思わせる甘酸っぱさに厚みのある旨味。絶妙な苦味で切れていく感じがたまりません。美味いです。

    2019年8月19日

  • ごましおさん

    ごましおさん

    4.5

    写楽 純米吟醸 一回火入れ 通年もの

    1日目、ピリッとしてるかしてないか微妙なガス感。
    キュッとした酸味と綺麗な吟醸香で青リンゴのような爽やかな飲み口。
    じんわりアルコール感と苦味でフルーティーとジューシーの間ぐらい。
    常温に近づくにつれ米の旨みとコクが出て、飲み込んだ時にしっかりした旨さを感じる。
    苦味と辛さでキリッとキレる。

    8日目、自宅で1週間程飲む時間がなく、かなり日数が経ったけど味わいほぼ変わらず。
    ちょっと酸味と苦味が強くなったかな〜
    常温に近づくと更に苦味が立つ。
    おいしくない訳ではないけど、1週間以内に空けれるタイミングで飲むべきだったとちょっと後悔……

    雄町がふんわり円やかジワ〜
    山田錦がガツッジュワ〜
    これはフワッスゥー
    な感じで1番飲みやすく感じました。

    2019年8月19日