福島 / 宮泉銘醸
4.35
レビュー数: 4071
写楽 純米吟醸 山田錦 旨い!
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年8月18日
『冩楽』純米吟醸 一回火入れ 久しぶりに冩楽飲みました。 後味等は流石で心地よいのみごたえ(^ー^) でも冩楽は純米吟醸より純米のほうが上手いと感じるのはいつものことです(^∧^) いつもながらにラベルが最高!
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
フルーティだけど最後にちょっと苦み。 おいしい! 地元宮城県産のほやの塩辛と合わせると尚美味しい!
特定名称 純米
純米吟醸 酒未来
写楽 純米吟醸 酒未来 一回火入 酒未来100% 精米50% アルコール16度 香りはすっきりとライチ! 味わいはゆっくりと厚みのある甘味と酸味が同時にきました! 余韻に微かな苦味があり特徴ありますね! 写楽の中では個性的ではありますがすっきりとして食中に良いですよ! あー含み香がバナナっぽくなってきました! 椎茸と牛肉を入れた朴葉味噌とチビチビとやってますが止まらなくなっております。 旨いです!
原料米 酒未来
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年8月17日
寫樂 純米吟醸 酒未来 今年も吸い寄せられるように買ってしまった酒未来。酒未来という酒米は銘柄の魅力を引き出す力が秀でているように感じたものの特に可もなく不可もなくだった昨年。今年は開栓初日に同じように感じてしまったものの、2日目に大きく開いた芳醇な旨辛が飲みやすくあっという間に空に。今年もう1本買ってもいい出来でした。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
冩楽 純米酒 林檎のようなフルーツ感にほどよい酸味と甘味があって美味しい。やはり冩楽は外さない旨さです。冷やにて新潟竹徳の蒲鉾と美味しくいただきました。 アルコール分16度 精米歩合60%
久々に冩楽購入しました美味しいです 冩楽好きです。
2019年8月16日
寫樂 純米吟醸 播州愛山 久しぶりの寫樂! “寫樂×愛山”ってだけでテンション上がります(●´∀`●) では戴きます! 含むと苦味や渋味が先行して甘味が隠れている。 日が経つにつれ味に落ち着きが出て、バランスが取れた一品だと思います(^o^) 《マツザキ/一升瓶/¥4,320込》
原料米 愛山
写楽の純米吟醸です。仄かにリンゴの甘酸っぱい香りを感じます。口に含むと、リンゴのフルーティな甘味を感じ、その後控えめな辛味や苦味があります。個人的には、写楽は綺麗に整ったイメージなので、もっとふくよかな後味が良いと思いますが、余韻を感じることが出来るお酒だと思います。
2019年8月15日