昨年購入の写楽赤磐雄町純米大吟醸火入。
今年の赤磐雄町生酒と飲み比べを数日間かけて行いました。
私はこの飲み比べをしたくて大事に大切に昨年12月購入してから冷蔵庫で寝かせていました。
感想は、簡単に言うと生酒は味濃く、火入純大は綺麗スッキリという印象です。想像通りですかね。ただ、火入純大のスッキリとは、味が薄いのでは決して無く、生酒と同じ赤磐雄町の米の旨味は含むとしっかり来ますが、後味がクセ無くスッキリキレるのでスイスイ飲める印象です。私の環境では、3日目までは味の変化無く毎日美味しく飲め、4日目から写楽の辛さが強くなった印象です。
あと感じたのは、写楽雄町のイメージとして、赤磐は赤磐雄町の濃厚な米の旨味、備前雄町はメロンといったイメージです。
この後、鍋島赤磐雄町生酒→花邑雄町火入と大好きな雄町米を使ったお酒を飲んでいきたいと思います。楽しみです^_^