1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. 穏 (おだやか)   ≫  
  5. 23ページ目

穏のクチコミ・評価

  • ジャスミン

    ジャスミン

    3.5

    不思議。日本酒?て感じ

    2020年12月22日

  • from

    from

    1.5

    仁井田本家 穏 白麹 オーク樽貯蔵
    人を選ぶ味だけど好きな人はとことん好きそう

    特定名称 純米吟醸

    2020年12月18日

  • syosyusyu2020

    syosyusyu2020

    4.5

    おだやか『 純米吟醸 雄町 』

    今季より 「穏」から「おだやか」へ 、全て県内産にこだわった新しいおだやかブランドの誕生。福島県小高区 根本洸一さんの県内初の「有機栽培 純米吟醸 雄町」豊かな味わいを大地から継ぐ。上品な味のふくらみとキレの良さが身上のお酒♪

    特定名称:純米吟醸
    原材米:福島県産 有機栽培雄町
    精米歩合:60%
    日本酒度:非公開
    度数:16度
    製造元:有限会社 仁井田本家(福島県)

    牡蠣フライに酢橘を♪


    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年12月6日

  • Yuji  Murata

    Yuji Murata

    2.5

    穏 白麹 オーク樽仕込み
    酸味があるけど、重たいのかなかなか杯が進まないなー。

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年12月2日

  • nao

    nao

    4.0

    穏 生酛純米 熟成生

    乳酸が良い感じで効いてピリピリ
    生酛らしい酸味で美味しい
    アテに生牡蠣、蒸牡蠣でサイコーに合いますね

    3日後は1人はしっぽりと。
    鼻に抜ける熟成感の香り。
    飲めば生酛らしい酸味と熟成の柔らかい旨味。
    ダラダラとゆっくり飲む感じかな
    単品より食中酒としてのほうが合うかと

    2020年11月17日

  • nao

    nao

    穏 純米吟醸 オーク樽貯蔵 2020にいだの感謝祭

    穏の純米吟醸をオーク樽貯蔵したもの
    蔵にはオーク樽1つしかないと言ってたような記憶があり、昨今の事情で送料無料もあり、ポチりとしちゃいました。
    (基本ネット購入しないようにしてますが…)

    プリントラベルでピンク色のお酒。見た目はキレイです。
    口に含むと、なんて表現したらよいのか…
    今まで日本酒で味わったことのない味で、歯医者で治療前に口を濯ぐ液体に近いような…
    後半に苦味がすごく残る

    ということで1杯飲んで終了w

    にいだのパインといい、ハズレでした。
    これから試行錯誤しながらちびちび飲んでいきます

    2020年11月14日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    穏 純米酒 生酛 火入 白糀多酸

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月13日

  • Jun

    Jun

    4.5

    おだやか 純米吟醸 ひやおろし

    何ともまろやかな、多分今まで呑んだひやおろしの中でも1.2を争う旨さでした。
    日本酒いいですね〜♪♪♪

    2020年10月10日

  • たけ

    たけ

    3.5

    今季から漢字の穏からひらがなのおだやかに
    リニューアルという事で気合入ってますね。
    おだやか 純米吟醸 雄町です。
    一口目で穏らしい柑橘系の酸味が入ってきます。
    とはいえ雄町の旨味もしっかりと含まれていて、
    ただの甘酸っぱいお酒とは違います。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2

    2020年10月8日

  • ピアジオ

    ピアジオ

    3.5

    穏の冷やおろし。
    スッキリと、後味しっかりと。
    仁井田さんらしい、お米の力強さを感じるお酒です。

    2020年10月6日