鳳凰美田のクチコミ・評価

  • 金ブラ

    金ブラ

    4.4

    鳳凰美田のフレッシュな新酒、生酒。
    ただでさえフルーティで甘さ旨さが爆発するこのお蔵さん、しっかりと酒の旨味を湛えながら、新酒を待ちわびたおっさんの心に刺さる味わいに仕上がってます。

    ワンパターンですけど、生ハム+クリームチーズ+ハチミツで優勝。このお酒が好きな人への裏切りがない、期待した通りの仕上がりで、もう何も言う事なし。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年10月20日

  • NO.7

    NO.7

    4.7

    初しぼり 純米吟醸 生酒
    新酒と言えばこれ!という方も多いのでは!?
    華やか美田香 シュワ感 最後のビター感 素晴らしい!

    2024年10月20日

  • gon78

    gon78

    3.5

    1861 2024/10 
    鳳凰美田 初しぼり純米吟醸酒
    純米吟醸無濾過生酒
    五百万石 55%
    16-17° 24/10 A
    栃木 小山市 小林酒造
    1800 3080
    今季初の新酒は3年ぶりの鳳凰美田。
    口開けの澄み酒はずいぶんあっさりという感じ。
    翌日以降澱を絡ませると少し柔らかく味も膨らんだようで軽さもあってか量が進み三日目最後まで冷酒で。

    以前の記録も一緒に
    636 2001/7(写真2)
    純米吟醸無濾過生原酒
    若水 55%
    +3 1.5 17° A
    1800 2835

    720 2003/1(写真3)
    純米吟醸無濾過生原酒
    発泡生酒
    山田錦 45%
    +2 1.4 1.2 16-17° A
    720 1575

    1009 2010/6(写真4)
    しぼりたて 純米吟醸かすみ酒
    無濾過生酒
    五百万石 55% 16-17° A
    1800 2800

    1314 2016/3
    純米吟醸無濾過生酒
    55% 16-17° 16/2 A
    1800 3024

    1608 2021/11
    初しぼり純米吟醸酒
    無濾過生酒
    五百万石 55%
    16-17° 21/11 A+
    1800 3080

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年10月20日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    純米大吟醸 かすみ本生 荒走押切合併
    朝日米100%

    2024年10月19日

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    WINE CELL SPRKLING

    2024年10月19日

  • nao

    nao

    5.0

    鳳凰美田 純吟 初しぼり 税込1760円

    含むとプチシュワガス感
    マスカットな甘ジューシー
    終盤は苦ガスでピリッと

    毎年新酒1発目は美田から
    うすにごりのプチプチフレッシュ感たまりません
    待ちに待った新酒のシーズンキター‼︎
    純吟なのにコスパ良し‼︎美味し‼︎で文句無し

    昨日も寝落ちで投稿できず(´・ω・`)

    2024年10月19日

  • きなこもち

    きなこもち

    4.2

    鳳凰美田 純米吟醸酒 ひやおろし

    お久しぶりの鳳凰美田様、個人的に大好きな銘柄ですけど、最近買えてなかったです。
    鳳凰美田らしいフルーティさに穏やかなキレ、他の生酒より苦味とか控えめなので丸まってて、まとまったお酒な気がします。じわっと美味しいです😋

    2024年10月17日

  • sayami

    sayami

    記録用。

    2024年10月15日

  • ゆっぴぃ

    ゆっぴぃ

    4.7

    鳳凰美田 無濾過本生
    軽やか華やかフルーティ。香りもふわっと香り、口に含むと吟醸香が広がる。旨みはしっかりじゃなく、軽い感じでサラッと呑めてしまう。呑み始めに呑めば良かったと反省💦
    2〜3週間ぶりに日本酒呑んだけど、やっぱり美味しい笑。

    2024年10月14日

  • カノン

    カノン

    3.8

    NON.SPEC ANNIVERSARY Limited Edition 2024。
    スペックはシークレット、シールを開いたら「愛国、55%精米」、わからんよ。
    イメージする鳳凰美田とは違う、骨太な旨み、複雑な酸味甘味、少し辛めの後味。
    最近シークレット流行ってます?

    2024年10月14日