鳳凰美田のクチコミ・評価

  • tsumotsumo

    tsumotsumo

    4.0

    少しのオリ。
    開封すると溢れそうなガス感。
    ほんのり甘さがあり、スッキリしてる。
    しかし、だいぶ苦く辛い。
    嫌なクセはない。
    鳳凰美田らしくない、チャレンジング。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2024年7月4日

  • 奈良天人

    奈良天人

    4.4

    鳳凰美田 WINE CELL
    度数16以上17未満

    香りはワインのややふどう
    味はしっかり日本酒
    甘みは控えめの酸味が美味しいお酒

    白ワイン好きな方にはお勧めです

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年7月1日

  • annachiii

    annachiii

    4.0

    ラベル可愛い!美味しい!!

    特定名称 純米大吟醸

    2024年6月30日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    花金!
    折角の花金なので昨日購入の鳳凰美田ミクマリ純大吟を開栓😊
    先日のクラフトサケウィークでお披露目され早速市販されましたね!鳳凰美田としては発泡系はお初でしょうか?まだプロトタイプの扱いで純大吟でお値段税抜き1400円なり👍
    一晩レマコム保管してたのでキンキンですがコンセプトらしい発泡感。甘みはありますが今のところ苦みが優勢😋
    開栓四日目、発泡感は以前あり。生酒なのに苦みが落ち着き今日のバランスがベスト◎

    2024年6月28日

  • 二兎

    二兎

    4.0

    日光夢ささら 純米吟醸 無濾過生原酒 
    良い香り。味は普通に旨いやつ😋

    2024年6月23日

  • G1

    G1

    4.8

    ちょっとスゴイ
    情報が全然ない一本でしたが、敢えてなのか
    日本酒好きになってこれまで14年、コスパも含めて最上級な感覚です。4.8なのは、この先にもっとスゴイお酒に出会えることを期待して

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月23日

  • Yasuda Keiichi

    Yasuda Keiichi

    4.5

    美味しいです。大好きです。

    2024年6月22日

  • agate

    agate

    3.5

    鳳凰美田 WINE CELL

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年6月20日

  • キンクマ

    キンクマ

    5.0

    鳳凰美田 wine cell sparkling 2023

    アルコール度数16%
    香りは、甘いフルーツ。パイナップル系です。お米感、麹感もほのかに感じます。
    味は、フルーツのシロップ漬けのような甘さですが、後味はドライで美味しいです。発泡感も相まってスイスイ飲めます。おりが絡んでいます。
    ラベルもシンプルでかっこいいですね。
    ※開栓3日で発泡感が抜けると、麹感が目立ち少し飲みづらい印象です。初日の飲み切りが個人的にはおすすめです。

    原料米 山田錦

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年6月18日

  • 福々

    福々

    鳳凰美田 日光
    フルーティー感もあるけど過ぎない。
    日本酒らしい米感もある味わい。
    旨い!

    2024年6月16日