鳳凰美田のクチコミ・評価

  • ヒロぽん

    ヒロぽん

    4.5

    鳳凰美田 純米大吟醸 山田錦 五割磨き

    ここ一年かけて地元のお祭りの準備をしていて、3月31日にやっと本番。ホッとしたと同時に美味しい酒がもう飲めなくなるのか…と、寂しさを感じながら慰労会でのお酒です。

    十四代とコラボさせて頂きました。
    お酒を楽しむと言うよりは語らいながら飲んでたので余り記憶が…
    とにかく美味しかったのは覚えてる。
    そして十四代(純米中取り)にも負けてない。
    純米と純米大吟醸を比べるのにも無理はあるとは思うけど、余り飲まない友人も鳳凰美田を推す声も多々あった。
    鳳凰美田の純米大吟醸としてはとてもリーズナブルだし、おすすめなお酒に間違いない!

    鳳凰美田は2回目だが外れ無し!

    《同級生会合 お祭り慰労会》

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年4月2日

  • 心想事成

    心想事成

    4.5

    鳳凰美田 大地 無濾過本生

    特定名称 吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年3月31日

  • hinahina

    hinahina

    4.5

    芳-vintage-

    2019年3月31日

  • hinahina

    hinahina

    4.5

    ワインセル

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年3月31日

  • まどこう

    まどこう

    3.0

    鳳凰美田 wine cell 純米吟醸

    久しぶりの投稿です。
    私には少し酸味がきついかなっと思いました。
    でもさすがの
    鳳凰美田美味しく頂きました

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月30日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.0

    鳳凰美田 髭判 純米大吟醸無濾過本生

    最近栃木・新潟・長野・佐賀のお酒ばかり飲んでる気がします。今夜は栃木です。

    鳳凰美田の髭判。あまり事前情報を得ずに購入しました。どんな感じかな・・・

    お、本格派、正統派!含んだ瞬間は仄かに甘味が顔を覗かせつつ、そのあとクリアな苦みが押し寄せます。ブラックフェニックスと同じ銘柄とは思えない!
    しかしながら、苦さの種類が他と違う印象。エグみ・渋みは皆無。だからどんどん杯が進みます。
    鳳凰美田の中では食中酒向きの部類ですかね。美味しいです。美味しすぎて美田鶴も買ってしまいました。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 亀粋

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月29日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.5

    鳳凰美田のスペシャルヴィンテージ・荒押合併。しかも、ただのブレンドではなく、兵庫県西脇市の芳田地区と落方地区という米どころで特別栽培された酒米の王様『山田錦』の荒走りと押切りのブレンドです。

    醪日数32日と手間をかけ、最高級の米を贅沢に40%まで磨き丁寧に仕込まれた逸品。

    口開けした瞬間に感じます。その旨さを。呑む前からすごい。純米大吟醸無濾過生酒ならではの美しい香り。これに薄い濁りが加わり、口の中が幸せです。上品かつ豊潤な味わいに、優しい米の旨味。引いていく瞬間の奥行きのある繊細さ。純大にありがちな食前酒的な要素は皆無で、むしろ次々に杯を重ねてしまう素晴らしさです。

    本数こそ限られるものの、そこそこは流通している一本。こうしたお酒が普通に晩酌で頂ける環境に感謝です。

    このお酒の中取り(中汲み)は、おそらく赤いラベルの商品かと。本来5,6千円する美酒がほぼ半額というコスパも素晴らしい一本です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月29日

  • 稲毛キッド

    稲毛キッド

    3.0

    「鳳凰美田の中では」すっきり目でやや辛口、すっとした切れがある方。

    鳳凰美田の中では、という前提での話であり、日本酒全般的に見てすっきり辛口切れ味重視かと言われるとそうでもない。

    香りがはっきりしていて、旨口寄りであるこのお酒の枠内からははみ出ていない。もっと香り、米感が薄くても食事の合間に飲む酒として良い気がするんだけど、そうなると鳳凰美田ではなくなってしまう…笑

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年3月29日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    5.0

    「雄町」の酒はたぶん初めて飲んだけど、「雄町」だからなのか「鳳凰美田」だからなのか…その両方なのかな…美味い‼︎
    私にとって「日本酒すげー。もっといろいろ飲んでみたい!」と改めて思わせてくれた1本です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 生酒

    2019年3月28日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    いやー、美味いね。
    残念な事に地元の酒屋じゃ見かけないし、日本酒メインの居酒屋にはおいてあるかも?って感じ。
    以前、旅行の際に知ってから「美味い酒=鳳凰美田」という公式が自分の中に出来上がってしまった。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2019年3月28日