青森 / 八戸酒造
4.05
レビュー数: 1585
陸奥八仙ヌーボー特別純米直汲み生原酒 初めての陸奥八仙ですが美味いねこれ。 ピチピチガス感に新酒ならではのフレッシュさ
特定名称 特別純米
酒の種類 生酒 原酒
2022年12月2日
大好きな陸奥八仙。 青森県の酒造好適米である華想いを使用した純米大吟醸です。 陸奥八仙は色々飲んでるけどこれは初めて飲みます。 香りは華やかで豊醇。 鼻に広がる。 そしてお味。 最初わずかにしゅわしゅわ感があり、途中カルピスのような甘酸っぱさが広がります。 美味しい、好き!! 今日開栓3日目なのですが、今日が1番まろやかかもしれません。 買って良かった! 陸奥八仙はやっぱり大好きだなぁ。 おつまみはお魚系がおすすめ。
特定名称 純米大吟醸
原料米 華想い
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2022年11月30日
陸奥ハ仙 特別純米 ヌーヴォー 直汲み 最近気に入ってる陸奥ハ仙😋今シーズン初の新酒生酒はこれでスタート 梨の香りに甘苦が勢い良く入ってきます。これぞ新酒フレッシュです☝️
陸奥八仙 ヌーヴォー おりがらみ 特別純米 去年ガス感強めピチピチリンゴで美味かったからリピートしたけど全然違った マスカットっぽさ強め 仙禽の季節ものみたいなボンヤリとした白ワイン感 味覚が変わったのでしょうか
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2022年11月29日
ヌーヴォー 特別純米生原酒 おりがらみ。
原料米 華吹雪
【陸奥八仙】★★★★ 陸奥八仙 特別純米 生原酒 ヌーヴォー おりがらみ 16度 掛米60%麹米55%磨き 青リンゴ様の高めの酸味と少し甘み。おりを混ぜるとお米の甘みが増す。奥の方に苦味が軽く。全体的にライト。 タイプ青爽 酸3甘2旨1苦2 #sakenote
原料米 青森県産米
「陸奥八仙 ヌーヴォー 直汲み 特別純米」 ピチピチしたガス感で爽やか。 林檎というより、やや酸っぱさも感じる柑橘系というところ。 何よりも香り!何ともフレッシュで瑞々しい! 我が家のヌーヴォーはこれからこれで。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2022年11月27日
仙禽の後に飲んだせいか結構重めのテイストです。フレッシュ感がもう少しあると良かったかなぁ。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
久しぶりに八仙のおりがらみを飲みました。 開栓当初はセメダインの香りで、飲んでも口の中にセメダインの香りが広がります。 甘さ控えめでスッキリ辛口気味に振ってあるので、海鮮料理の方がマッチしていました。
酒の種類 無濾過 生酒
2022年11月26日
陸奥八仙 ヌーボー 特別純米生原酒 おりがらみ (3.8)
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2022年11月24日