陸奥八仙のクチコミ・評価

  • koston8

    koston8

    4.0

    陸奥八仙 ISARIBI 特別純米 火入
    1650円(720ml) 精米歩合55% 15度
    以前に仙台で頂いた陸奥八仙。とても美味しかった記憶があります。
    その時は生酒でしたが、ISARIBIはコクがあり、スッキリとキレて美味しいです。
    やはり、魚介類と合わせてがベストですかね。空いてしまう前にイカ刺しを入手しなくては!

    特定名称 特別純米

    酒の種類 一回火入れ

    2021年11月21日

  • kazuma.takasuka

    kazuma.takasuka

    4.5

    3年ぶりにやっと買えた陸奥八仙ヌーヴォー直汲み
    大好きな日本酒です❤️
    しばらく体を絞っていたため、日本酒は控えていましたがついに解禁しました‼️
    味を忘れていなかった…ピチピチのガス感、フルーティな香りと味わい、喉越しはやや苦味あり、絶妙なバランスです。

    去年はおりがらみしか買えませんでしたが、やはりこちらが好きです‼️
    今日の満月をつまみに飲んでます。あ〜最高‼️

    2021年11月20日

  • noritama

    noritama

    5.0

    陸奥八仙
    NUMBER EIGHT 8
    純米酒

    特定名称 純米

    原料米 華吹雪 レイメイ

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年11月17日

  • Anthony Chan

    Anthony Chan

    5.0

    甘過ぎず、まとわりつく感じもなく。
    中華料理に合わせます、旨い。

    原料米 豐後梅

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2021年11月15日

  • 湯煙紀行

    湯煙紀行

    4.0

    旨い。

    2021年11月12日

  • Anthony Chan

    Anthony Chan

    4.5

    フレッシュ、酸味は無く、すっきり辛口。

    特定名称 純米

    原料米 華吹雪60%

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年11月12日

  • masatosake

    masatosake

    4.5

    陸奥八仙 
    青森産米100% アルコール13度 日本酒度-31
    主に白ワインに使われるデンマーク産のワイン酵母「V1116」なるもので醸されているみたいです。上立香はワインとは違うけどキレイな香りがして、白ワインのような色味が少しあります。口当たりはジューシーでしっかりした甘みと酵母由来のキュッとした酸味が良いですね。もともとワインはそれほど好きではないのですが、苦味と渋みのないワインのような味わいで、この味わいだったら好きです、いい感じ #note90

    2021年11月11日

  • 伊東 甲子太郎

    伊東 甲子太郎

    4.5

    オレンジラベル ひやおろし

    2021年11月3日

  • スロバンカー

    スロバンカー

    4.0

    ワイン酵母V1116で仕込まれたお酒。
    陸奥八仙も色々試みてますね!
    やはひワインの酵母だけあって甘い!
    甘めのワインと日本酒がミックスしたカンジですね。
    少し酸味もあり飲みやすい。
    ただ、最後は酸味がなくなりただ甘いジュースのようなお酒に変化!
    トータルでみるとなかなかのお酒。
    青森は良い日本酒が多いエリアですね^_^

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年11月1日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.5

    陸奥八仙 特別純米 緑ラベル

    精米歩合:60%
    アルコール度:16度

    豊潤な香りにフルーティな甘味。
    爽やかな酸味の中にふくよかな旨味が
    包み込まれています。
    程よい苦味の余韻が後を引く
    お酒単体でも十分楽しめる
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 特別純米

    原料米 麹:華吹雪 掛:まっしぐら

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年10月31日