陸奥八仙のクチコミ・評価

  • ひろし

    ひろし

    3.5

    陸奥八仙 華想い50 純米大吟醸

    シュワ→スー、スー少カー→少酸苦辛

    スッキリ、クリア

    匂いがあまり好きではない、少し変な匂いがする

    温度が上がると華やかにマイルドになる、変な匂いもなくなる。

    (3日目)甘旨↑、華やかさ↑、苦味↑

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 華想い

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年5月3日

  • hiro

    hiro

    3.5

    陸奥八仙
    芳醇蝶辛
    純米
    火入

    2020年5月3日

  • 計良貴広

    計良貴広

    3.5

    備忘録
    陸奥八仙 レイメイ99 30BY
    ライスワイン

    2020年4月26日

  • すぎちゃんの冒険

    すぎちゃんの冒険

    3.5

    「火入れからの安定と老成」
    青森・陸奥八仙・華想い50・純米大吟醸・精米歩合50%・華想い・16度・微炭酸
    ▼陸奥八仙は赤、ピンク、黒とフルーティ界の手堅い選択なのだが、生と火入れが両方あるので悩みまちゅ。男の子は本能的に生が好きでちゅ(笑)
    ---
    ▽『華想い』も(というより陸奥八仙がだけど) もちろん生が有名だが、今回は一回火入れを試してみた。一回火入れしてるけど要冷蔵。というだけあって、火入れでも微炭酸がバッチリでフレッシュさが楽しめる
    ▽味わいとしてはストレートに満遍なく点数を取るタイプのフルーティ日本酒。ただ、大吟醸ぽくはないかな。でも、お値段が大吟醸ぽいわけではないから仕方ないかな(まあ、大吟醸らしさを求めてるわけでもないけど)
    ▽良い香りで甘酸っぱくて癖がなくて、飲みやすいことこの上ない。が、うーん、その分面白味や期待を裏切る喜びみたいなのも無い。どうせなら生で突き抜け感やはみ出し感、不安定さが残ってた方が冒険者的には面白かったか。冒険を求めなければこの安定はありなのだが
    ▽陸奥八仙はやっぱ僕の中ではナマでお願いした方が後悔しないブランドではあるな

    ※MEMO 石ちゃんのSAKE旅#9

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 夢想い

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月23日

  • manaf0293

    manaf0293

    4.5

    陸奥八仙 華想い 生
    果実を思わせる吟醸香がとても良いです。
    アタックはブドウを思わせるフルーティさ、
    かつフレッシュでガス感もあります。
    舌や口内に含ませるとプチプチ感があり、
    生酒特有の刺す感じも感じます。
    喉越し、後味はアル感はあまり無く
    キレが凄い良いわけではないと思いますが
    気持ちよく飲める部類では無いでしょうか。
    味の濃いツマミにも負けない主張があり、
    かつ単体でも非常に美味しく、
    人気なのも納得ですね。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 華想い

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月19日

  • 山田 庄司

    山田 庄司

    3.5

    2019/10/18 ウズマキ

    2020年4月18日

  • k!k!z&kε

    k!k!z&kε

    4.0

    陸奥八仙 hassen for spring 純米火入 URARAラベル
    上立ち香は青りんごが近い。
    色はグラスに注ぐと透明っぽいが、透かして見ると薄ーい黄緑。黄色が気にかかる、表記は無いが出荷までそこそこ寝かせているじゃないかな。
    味わいは、ラベルの軽い印象に反し、しっかりしている。日本酒度:+1 酸度:1.3、、旨味・酸味がイイ感じ。
    四日目の今日 まったりしたコクを感じる。

    週3~4日やっているテニス(ほぼ体調管理の軸になっている)の、テニスコートが昨今の事情で先日施設休止になった。いよいよ身近に迫ってきたなと実感。現役の皆さんは既に深刻な事態だが、我々も生活パターンのシフトを迫られている。人間界の混乱をよそに、庭の植物はまさに春うららです。
    1800ml 3,190円(税込)

    2020年4月15日

  • SU

    SU

    3.5

    陸奥八仙 natural sparkling sec。
    甘さ控え目の中辛口スパークリング。
    常温近くになると白ワイン的なスパークリングになり氷1個入れて加水すると◎。
    後口は軽快で美味しい。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年4月15日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    3.0

    初の陸奥八仙

    2020年4月14日

  • 犬犬(ケンケン)

    犬犬(ケンケン)

    4.5

    こちらも気になっていたので購入してみました。
    フルーティ系のオススメをされていたので楽しみです!

    香り:いいですねぇ(o´ω`o)
    とってもフルーティーで飲むのが楽しみになります!

    味わい:口に含むとコレまた甘旨な濃厚な果汁!!
    そしてやや微発砲。うんまーー(◎´▽`)
    コレはヤバい。大好きなやつですね(o´ω`o)

    総評:コレまた美味しいお酒に出会っちゃいました!
    フルーティーで甘旨で微発砲。最高ですね!
    ご馳走さまでした!!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 華想い

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月11日