青森 / 八戸酒造
4.05
レビュー数: 1586
素晴らしい!美味しい〜❗️流石です。
特定名称 純米吟醸
原料米 青森産華吹雪100%
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年4月9日
【陸奥八仙 URARAラベル 純米酒】外出自粛の日々は、こんな感じで発散しないと!(笑) ゛うらら~うらら~うらうらうらら~‼️
2020年4月5日
お米で作ったビール、本当に?って疑って購入。ビールです、しかもめちゃくちゃフルーティー、不思議!一人で一本は無理と思い父に一杯分プレゼント。後悔、楽々一本呑めたのに・・・喜んでたからいいか
もう少し気温が上がった気候で飲みたいURARA。 たまには、宅飲みで煮付けと合わせるってのも乙なものです。
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1
陸奥八仙 Mixseed(ミクシード) Series「燗 kan」 第1弾: 蔵人:木村賢太 酒造技能士取得を記念して、 資格取得者である各人が挑戦したいテーマをそれぞれ設定し、 作る日本酒らしいです。 冷やで飲むと少し個性が強く感じます。 して、燗で飲むと確かにまろやかさが増して 美味しいく。 熱すぎるとちょっと雑味も増すかな。 ヌル燗位がちょうど良いかな。 ¥1500/四合瓶 中居
2020年4月4日
華想い50 生 香りは甘くりんごのようにフルーティ。 味も甘めだけど純大だけあり、さらりと飲みやすい。 甘うまの美味しいお酒ですねー
2020年4月1日
陸奥八仙 華想い50 純米大吟醸 精米歩合:50% アルコール度:16度 生酒らしいフルーティな甘さに 程よい酸味と旨味。 後口はスッキリで全体のバランスが良く 後を引く旨さのとても美味しいお酒でした。
特定名称 純米大吟醸
原料米 華想い
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2020年3月29日
八仙が貴醸酒の割にスッキリしてるのか… ただこんな味わいに近い燗向きの酒もある様な…
特定名称 普通酒
原料米 その他
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2
備忘録 陸奥八仙 特別純米 生原酒 直汲み ヌーヴォー
2020年3月28日
URARA スッキリ淡麗な味わい。そこに八仙らしいフルーティーさもあいまって綺麗なお酒に仕上がってる。どんな食事にも合うお酒。
2020年3月25日