陸奥八仙のクチコミ・評価

  • くまさぶ

    くまさぶ

    3.5

    陸奥八仙 赤ラベル 特別純米 火入
    少し前に酒屋さんに勧められて購入
    開栓時はフルーティーな香りが広がりましたが、口当たりは少し甘くフレッシュな酸味が印象的
    想像していたより甘くはなく、深い旨みで後味はフレッシュなキレって感じでした
    2日経つと甘みが増していて、開栓時より美味しく呑めました

    2019年11月29日

  • たけ

    たけ

    3.5

    陸奥八仙のヌーボー、おりがらみの
    特別純米酒生原酒、華吹雪を使用しています。
    おりがらみだけど味わいはおりがらみらしくない。
    陸奥八仙の他のスペックと似ていますよ。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月27日

  • ゆう

    ゆう

    3.5

    レイメイという珍しいお米を使った日本酒だそうで

    ほんのりガス感があり
    のんだ瞬間に口のなかに華やかな香りが広がる
    酸味もあるがのみやすくおいしい。

    2019年11月27日

  • たけ

    たけ

    4.5

    陸奥八仙の純米大吟醸です。
    地元のレイメイを使用しています。
    陸奥八仙のレイメイは初めて頂きましたが、
    一応辛口なんでしょうけど、飲んでみると
    バナナのようなほのかな甘みを感じます。
    絶妙なバランスでとっても飲みやすい!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月20日

  • KC500

    KC500

    3.5

    陸奥八仙 レイメイ99 なんと精米99%という、ほとんど磨いて無いじゃんか!という一本。最初は冷酒で飲んでみる。因みにこの頃になると、だいぶ酒がまわり、みないい感じになってしまっており、少しずつ記憶が曖昧になりかけている。よって段々ノートが短く…。記憶を手繰り寄せると、香りはあまりしなかった。味わいは、かなりスッキリ。クリスタルな透き通った印象。こんなスッキリさせることないのに、というくらい。じゃあ燗を付けたらどうだろう、ということでお願いしてやってみる。すると、ちょっとだけふくらみが出たが、基本的な方向性は変わらない。さっぱりしていたという記憶、とにかく。

    2019年11月17日

  • ZAKI

    ZAKI

    3.5

    陸奥八仙ヌーヴォー 生原酒 直汲み 
    口当たりは炭酸感強い。若干辛口でコクのある喉ごし。淡いアルコール感を残しつつ、すっと消えていく後味。フレッシュな味わい。これぞ日本酒のヌーヴォーかな。
    特別純米 花吹雪100%麹55%掛60%
    アルコール度16度

    特定名称 特別純米

    原料米 華吹雪

    酒の種類 生酒 原酒

    2019年11月16日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    陸奥八仙 いさり火ISARIBI 
    特別純米酒 華吹雪 

    精米歩合:60%
    アルコール度:15度

    フルーティで軽い口あたりに
    優しい甘み、飲み干した後の
    淡い苦味が後を引きます。
    辛味はさほど感じず
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 特別純米

    原料米 華吹雪

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年11月12日

  • かず太郎の旦那

    かず太郎の旦那

    4.0

    八戸旅行の帰りの新幹線にて。陸奥八仙を醸す八戸酒造を見学したかったが、時間がなく外観を拝見しただけに。魚に合うお酒ということで、シャープな味で軽快☆飲み疲れなくて良し(^^)

    特定名称 特別純米

    原料米 華吹雪

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年11月9日

  • urawa家飲み

    urawa家飲み

    4.0

    陸奥八仙 ISARIBI 特別純米
    「新鮮な海の幸と共に楽しむお酒」のコピーの通り、飲んでいるとイカの刺身が欲しくなりました。
    フレッシュな香りを感じるも、スッと消えていく感じ。料理の味を邪魔しないので油っぽい料理ではなく、刺身や煮物、おひたしが抜群に美味しく感じられる。
    素敵な食中酒。飽きずに一升最後まで楽しみました。

    特定名称 特別純米

    原料米 青森県産華吹雪

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年11月3日

  • さくら

    さくら

    4.0

    陸奥八仙 V116 ワイン酵母仕込み
    V116 ワイン酵母V116で仕込んだ低アルコール(13度)のお酒
    陸奥八仙に私が持っている、酸が強め、というイメージとは違い、爽やかほの甘で飲みやすくて美味しい

    @SHINOA 東中野

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年10月29日