1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 若駒 (わかこま)   ≫  
  5. 20ページ目

若駒のクチコミ・評価

  • vital

    vital

    4.0

    ふわりとした青リンゴ系香
    アタックは瑞々しく軽快
    中域で不思議だが生もと系のような酸が放射状に広がる、透明感のある甘さに寄り添って爽やかな清涼感のあるほのかな甘い風味
    アフター キレはまずまず、少しだけ苦味が顔を出す繊細なビター感のあるスマートな余韻を漂わせ、静かにキレていきます。

    低精米な雑多な力強さがなく逆に透明感や清涼感のある香り・味わいの要素が見事に調和し綺麗なバランスになっている。ちなみにうすにごり。

    特定名称 純米

    原料米 愛山

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年6月22日

  • cdp

    cdp

    3.5

    すっきり。美味しい!

    特定名称 純米

    原料米 あさひの夢

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2018年6月17日

  • そうじろう

    そうじろう

    3.5

    かねたまる

    木桶仕込みの純米大吟醸。
    若干の癖がありますが、美味しかった!

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 とちぎの星

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月5日

  • そうじろう

    そうじろう

    3.5

    若駒 雄町50 しずく搾り斗瓶採り無濾過生

    呑みやすかったです。
    人気があるのもわかります!!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年2月25日

  • そうじろう

    そうじろう

    3.5

    若駒 亀の尾50 無濾過生原酒

    酸味がちょっとあります。
    呑みやすいタイプです。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年2月25日

  • dondoko

    dondoko

    3.5

    若駒 愛山90 無濾過生原酒
    低精白でしかも愛山。かなり期待して、購入。
    旨味、甘みの味がしっかり出て、雑味は少ない。少しビターな感じもあった。もう少し酸を感じられれば全体が引き締まると思う。あと熟味が少し出ていたかな。(29.5月製造)。

    2017年12月31日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    3.5

    若駒 無濾過生原酒
    雄町50
    甘みがあって爽やかな飲み口
    良くも悪くもクセのないお酒

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    2017年12月24日

  • KEN_ono

    KEN_ono

    4.0

    ドラマ『仁』はここの蔵で撮ったらしい。
    ひと夏超えて微かに樽のなごり、、、
    雄町だし、オールマイティ。好みの味

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年11月8日

  • R9-D2

    R9-D2

    3.0

    最後は、生原酒を熱燗で。
    何故か、アルコールの香り。口当たりは、パンチ力のある辛味だ。しっかりとした旨みを感じて、ダラダラしながら余韻が長生い。

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2017年10月28日

  • R9-D2

    R9-D2

    3.5

    四杯目は冷やして。
    いきなり、ワインの様なピキッとした酸味。甘味とともに複雑な余韻が長い。

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年10月28日