栃木 / 若駒酒造
3.73
レビュー数: 260
こちらは若駒の瓶間火入れ無濾過原酒八反錦です。 八反錦らしいキレのあるお酒で食中酒向きでしょうか。 キレはあるものの80%精米だからでしょうか。 旨味もたっぷり残っています。
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+2
2019年10月21日
若駒のしずく搾り斗瓶採り無濾過原酒です。 雄町を使ったお酒です。 普段なかなか飲めない若駒を頂きました。 想像とはちょっと違いましたね。 雄町らしくない味わい、もう少し味に幅が あっても良いのかも。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
若駒 雄町70 ひやおろし 口開けはこちらの銘柄らしいフレッシュさ。雄町のフルーティーな甘みからしっかりと辛さ旨さが続く。ひやおろしの熟成感が相俟って高級なショコラのようなアフターに落ち着く。跳ね馬がここに収まるのか、という着地点で美味い。
原料米 雄町
酒の種類 無濾過
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年10月6日
若駒の瓶火入れ無濾過原酒、愛山です。 愛山90%歩合にはびっくり! 愛山の甘味、若干感じます。 ただ、全体的にはしっかりと作り込まれているお酒。 こういう作り方もあるのかと、 ただただ、感心しています。
2019年9月20日
普通かな
2019年7月27日
若駒 馬夏ンス 栃木酒開拓、今回は若駒です。 八反錦の80パーセント精米。若駒得意のやつですね。 味がしっかり出ています。さすが80。後半の苦味が強めです。
原料米 八反錦
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年7月19日
若駒!!!馬夏ンスだってー笑 いい名前〜。美味しいし、馬好きな人はたまらないのでは?
2019年7月6日
旨口ながらスッキリと飲める。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年6月24日
若駒 八反錦80 無加圧採り 無濾過生原酒 我が富山にも若駒があるのですが、今宵は栃木県の若駒を頂きました。 酸味と苦味が実に心地よいです。
特定名称 純米
酒の種類 無濾過生原酒
2019年6月13日
若駒 八反錦80 無加圧採り 雄町が飲みたかったのだが、お店の在庫に一本だけあったこちらを店主のお勧めにて購入。初日は梨のような甘みから細かなチリチリと八反錦の苦み、渋みが見事なキレとなって驚愕のバランスに。2日目からはチリチリが抜けて渋みが強くなっちゃったかな。修業された風の森と比べてもとても美味しい。他の酒米も試してみたくなりました。
酒の種類 無濾過 原酒
2019年6月2日