栃木 / せんきん
4.14
レビュー数: 5028
仙禽ひやおろし赤とんぼ 20231014
原料米 山田錦
2023年10月15日
仙禽 あかとんぼ 2023 スッキリ飲みやすい 個性的な酸味
仙禽 うらら 日本酒の鑑評会に、評価されづらい酒造好適米ではない亀の尾で挑戦した仙禽のお酒。 透明感が凄い。酒屋さんは仙禽さんは酒質が綺麗だと言っていた。亀の尾だろうが、生酛だろうが、仙禽のお酒はどれも繊細で綺麗な味わいな気がする。 同じく亀の尾を使った新政のアッシュと贅沢な飲み比べ。酒屋さんに感謝。ワインと違って日本酒は造り手の個性が反映されやすいので、米の品種が同じでも味は全然違いますね。それもまた 面白い!! たつみ清酒堂と鮨龍尚とのコラボイベントにて
2023年10月11日
あかとんぼ2023 ドライな酸が特徴的 秋刀魚の塩焼きで晩酌 旨い!
2023年10月9日
これまた続き😆
2023年10月8日
仙禽 UAうさぎ 去年に買ったやつをちょっと寝かせてました 香りはにごり特有のカルピスの様で味わいは オリを混ぜてないタイプはスッキリな甘さでオリを混ぜると 大人のカルピスですね。少し寝かせてたおかげか味わいがまろやかに感じます。
2023年10月7日
記録用。
モダン仙禽 無垢 本日はこちら♪ 久しぶりのモダン仙禽、無垢の家飲みは初 爽やかな酸辛のなかにほんのり甘旨が見え隠れ スパンっとキレるリセット力が素晴らしい アル14度がグイグイ杯を進める♪
酒の種類 無濾過 原酒
2023年10月6日
本日はランチとともに、仙禽赤とんぼ🍶 これが出ると秋を感じますね。 甘味はかなり控え目、軽快な酸が、程よい苦味と混じりあって、良い余韻を奏でる😄
仙禽 ~線香花火~ 薄いながらフルーティーな香り からの酸味苦味が口に広がりますが、そのまま苦味が残ります。 さっぱり、軽めの飲み口の良いお酒です。
酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年10月5日