1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 100ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • いーじー

    いーじー

    4.5

    仙禽 UAもみじ

    冷酒で。
    軽やかな口当たりでフルーティー、酸味とやや苦味も感じました。
    余韻は普通。
    日本酒初心者でもおすすめ。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年10月29日

  • りおちー

    りおちー

    2022/12/14 神田て飲み比べ。これ美味しかった記憶あり。

    原料米 山田錦

    酒の種類 発泡

    2023年10月29日

  • 平日ノンアル

    平日ノンアル

    4.0

    仙禽×ユナイテッドアローズ

    いつもの地酒屋の冷蔵庫で発見。
    休日の午前中の掘り出し物。

    仙禽お得意のリンゴのような酸味と甘味。
    もちろんそれだけでなく日本酒らしい風味。
    すいすい飲める系だけど個性的😃
    ただし、お料理に合わせるとせっかくの個性を消してしまう謙虚さがあるので、チーズとかちょっとしたおツマミで個性を味わうのがおすすめ。

    アローズの洋服はたまに買うけど、トレンドをしっかり取り入れつつ着回しもきくので、お酒もそういうのを目指しているのかなと勝手に想像。

    2023年10月29日

  • yuki

    yuki

    4.0

    仙禽 あかとんぼ

    2023年10月28日

  • からあげ

    からあげ

    4.5

    仙禽 × UNITED ARROWS UAもみじ
    香りは控えめで味わいはほんのり甘く後に酸味を感じます。
    リンゴの様な甘さを感じました。

    2023年10月27日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.0

    せんきん 仙禽 UA もみじ

    2023年10月25日

  • koji

    koji

    4.0

    仙禽 さくら

    春からのストックを

    微炭酸で、呑みやすい
    アルコール感も程よく、日本酒が苦手な人でもOKかと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年10月24日

  • さかな

    さかな

    3.0

    2023.10.12
    仙禽 ひやおろし あかとんぼ

    白ワインや青リンゴのような酸味と後味の渋みと旨みが絶妙。
    美味しかった。しかしあまり酸味の強い酒は好きじゃない。ここは好みの問題。

    2023年10月22日

  • のみのみの

    のみのみの

    4.0

    あかとんぼ。酸味強いが旨味たっぷり。酸が強い酒は苦手だったけど考え方変わりました。

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年10月21日

  • やまだ

    やまだ

    4.5

    【仙禽 UAコレクション もみじ】秋の仙禽2種飲み比べ。穏やかな青リンゴ、ナシ、微かに乳酸系の香り。穏やかな口あたりにまろやかで濃い青リンゴ、ナシ、微かに乳酸系の甘・旨味。サッパリとしたリンゴ系の酸味。キレの良い苦・渋味の後味。こちらの方が好み。穏やかながらもしっかりとした前半の甘・旨・酸な味わいをスッキリとした後味がまとめる好きなバランス。かなり時間を空けるとバナナ、バニラの香りが加わる。バナナのアイスクリームみたい。苦・渋味が強くなり旨・苦味が後まで残る。

    原料米 亀の尾×山田錦×雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年10月21日