栃木 / せんきん
4.13
レビュー数: 4844
仙禽
2023年7月5日
仙禽 クラシック無垢 さすが仙禽、安定のおいしさです。モダン無垢ほど甘味酸味が強くなくしっかり日本酒の感じですが、決して強すぎるとかではなく丸みもある味わいです。
かぶとむし2022 季節外れですが暑い時には良いかも キンキンに冷やして白ワイン風 うまいっす👴
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年7月4日
仙禽 オーガニック・ナチュール 2023 精米歩合:90% アルコール度:14度 程よい酸味にまろやかな甘味。 柔らかい口当たりで 奥行きのある旨味が広がります。 精米歩合以上に飲みやすく クオリティの高い とても美味しいお酒でした。
特定名称 純米
原料米 有機農法亀ノ尾
酒の種類 無濾過 生酒 生もと
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年7月2日
仙禽 かぶとむし 爽やかな柑橘系の香、とっても果実感溢れる酸味、透明感ありみずみずしい酒質でした。まさにグビグビ飲める夏酒でした!
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
仙禽かぶとむし2023 噂のレモンスカッシュ。 娘たちも喜ぶ子供を惹きつけるデザイン。 独特な含み香からのもっさりした酸味。 フレッシュジューシー感がなく、 レモンスカッシュ感は私は感じず。 初日より落ち着かせてから レモンスカッシュから頭を離して頂いた方が 美味しく頂けるかと思いました。 仙禽といえば生酛造り。 色々なバリエーションを出せる裾野の広さと 仙禽だと分かる個性は流石です。 あとは好みの問題ですね。
仙禽 カブトムシ 人気なのは知ってましたがなかなか手が出ずにいましたが、仕事でせっかく栃木県に行ったので購入しました。 口当たりは甘くスッキリして美味しいですね。飲んだ事無いようなテイストで美味しかったです。
2023年7月1日
仙禽 オーガニックナチュールW 2023 kijoshu 香りはほんのり乳製品の様で、味わいは白桃の様な甘みを感じます。
かぶとむし2023 香りは少なめでパイナップルのような…。超超微酸!さっぱりとした夏酒。
酒の種類 無濾過生原酒
2023年6月30日
かぶとむし2023 うん。もう買わないかな。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1