栃木 / せんきん
4.14
レビュー数: 5028
夏の定番、にじいろの「かぶとむし」。酸と透明感にキュン。凍らせたトマトに合う。夏ですねぇ。
酒の種類 生酒
テイスト 甘辛:甘い+1
2023年6月17日
仙禽 かぶとむし2023 飲み口は軽くて、酸味が軽めに来る感じ。 酸味がちょうどレモン入り日本酒みたいな味わいでした。
2023年6月16日
裏面に「ドメーヌ」って書いてあるので、ワイングラスに入れましたが、グラスに気泡が付いたので「スパークリング?グラス間違えたか!」と思いながら飲んでみました。甘口です。でも、しつこくない甘口で、飲み終える直前は結構スッキリ感あります。これ2日目が楽しみです。
原料米 亀の尾
酒の種類 無濾過 原酒 生もと
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
初かぶとむし 酸味スゴっ ジメジメした最近にはもってこいの爽やかさ! 面白いお酒♪
特定名称 純米吟醸
原料米 ドメーヌさくら・山田錦
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年6月13日
仙禽 かぶとむし 2022 本日はこちら♪ 今年も捕獲しました、かぶとむし ホントは真夏まで待つつもりが あまりの蒸し暑さに抗えず抜栓 スッキリドライな酸辛でオトナのレスカ 夕飯のチキンスパイスカレーとも好相性 低アルでスイスイいけます♪
原料米 山田錦
仙禽 かぶとむし2023 狂った土日が終わり 日常に戻ってきました 今年のかぶとむしは アルコール度数14度と若干低めに そのせいなのか例年より 優しい喉越しになってる印象 夏が来たな〜!とかぶとむしが 現れると毎年感じますね
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
仙禽 かぶとむし2023 オーガニックナチュールが美味しかったので絶対に飲んでみたいと思い、発売日の朝一に通販をチェック。 運良く売り切れる前にゲットできた😀 これも甘みと酸味のバランスが絶妙。 香りは強くなく、酸味強めで爽やか~。 白ワインっぽいけど、お米感もあり。 暑い日でもグイグイいけそう。 虹色のかぶとむしのイラストが可愛くて、瓶を捨てるのがもったいない。
2023年6月12日
仙禽の貴醸酒 あっさりとした味で、甘味も控えめ!貴醸酒と云えば"陽乃鳥"ですが、流石にその濃厚さと旨さには及びません。手に入り易いので、普段飲みには良いかも知れません。 二回目の飲酒、一回目より美味しく感じます😋普通に手に入る"貴醸酒"❣️好いですネ!
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年6月11日
サボり気味で大分ご無沙汰の投稿になってしまいました。 かぶとむし2023 酸味と爽やかさを感じる夏らしいお酒です。
2023 かぶとむし