1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 254ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • さん

    さん

    4.0

    ☆☆-

    仙禽 さくら(OHANAMI)

    仙禽なので
    間違いなく仙禽らしさの味

    微発泡という話も聞きましたが
    頂いたときは 
    シュワッとした感じはありませんでした。

    舌 ノドへ 
    マスカットを思わせる香りが
    ほんのりと甘みを携えながら
    さらさら〜と流れていく 飲みやすいお酒です。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年3月21日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    仙禽 SAKURA
    本日は二本開けました笑
    お花見は無理なので、家でお花見気分です
    ガス感が強く、うすにごり特有の味わいと酸味が効いており飲みやすいですね。お花見でお供にしたい一本ですね。

    2021年3月20日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    仙禽 Hope!
    柑橘系の味わいに後味はスッキリ、爽やかな感じがしました。もう一本の仙禽 SAKURAと贅沢な飲み比べをします。

    2021年3月20日

  • スティーブ晋作

    スティーブ晋作

    3.5

    何日かたった後の方が美味しい

    2021年3月20日

  • akim

    akim

    4.0

    仙禽 オーガニック ナチュール2021  にごり新酒生 4.0
    上品な甘旨軽酸。にごりシュワシュワさっぱり。

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年3月20日

  • katachiim

    katachiim

    仙禽のさくら。

    初めて飲みます。

    結論からいうと、

    今まで飲んできた仙禽の中で間違いなくベスト1。ナンバー1。私の好みということですね。

    香り、マスカットかな。
    味わいもマスカットのような甘味が最初に来て、酸味(酸っぱさ)・辛味で味を変化させる(引き締める)のではなく、ガス感で味を変化させ締めるという感じ。
    にごりだけあって米の旨味感もある。

    もう一度言うけど、仙禽の中で1番美味い。甘味をこんなに感じ、酸っぱさを感じない仙禽は初めて。

    美味しかったです!

    2021年3月19日

  • もっこす

    もっこす

    5.0

    待望のHOPE!フルーティな香りで口に含んで空気と転がすとまさにブドウのような、いや、マスカットのジューシーな甘みとピリピリっとした程よい酸度のマッチング!後に残らずスッキリとした飲み口!これは一升瓶で欲しいくらいです!まぁ、四号瓶だからこそしっかり味わいながら飲めるんですけどね笑

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年3月18日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    仙禽 HOPE 希望 直汲み無濾過生原酒

    去年に引続き購入。

    春が待ち遠しくなる花の香り。
    雄町を中心にガッシリとした亀の尾と山田錦の安定感。
    少し感じるガス感で、しつこさも感じず、程よく甘さがあり、後味は亀の尾の独特の味わいが残ってコレはなかなかのクオリティ。
    ただやはりブレンドしていることもあって温度による味わいの変化が結構激しいので、温度を見極めて好みで飲むか、味わいの変化を楽しむかは飲み手の匙加減なので、なかなか難しい。

    原料米 亀の尾20%、雄町40%、山田錦40%

    酒の種類 無濾過生原酒

    2021年3月18日

  • kasu8

    kasu8

    4.0

    仙禽 Hope

    2021年3月18日

  • おうかん

    おうかん

    3.5

    仙禽 オーガニックナチュール

    精米歩合90%と低精米の生酛、濁り酒。精米歩合の高さが良しとされている昨今、珍しい低精米。いにしえの技法の超自然派のお酒らしいです。

    香りはフルーティ。酢酸エチルもわずかに顔を出す。アタックはまずガス、炭酸を感じる。その後バナナを思わせる香りが鼻を抜ける。米と乳酸の旨味を感じた後、心地良い酸味が押し寄せキレ良くフィニッシュ。

    以前に飲んだ濁りではないお酒は高品質ではあるが少し好みと違うなーと思ったのですがこれはストライクでした。仙禽は独特の酸があるのですがそれが濁りのコクとマッチするイメージ。美味しかったです。2日目以降はガスが減り酢酸エチルがかなり強くなってきましたね。初日が一番好みでした。


    2021年3月18日