1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 273ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • ナナメ

    ナナメ

    5.0

    仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり酒

    ...................................................................

    ナナメです。

    冬のお楽しみ、仙禽の雪だるま。
    醪を何度も荒漉ししてシルキーさ
    を出しているそうです。

    すごい手間かかってますね。


    青りんごとか洋梨みたいな青い
    爽やかな香り。

    ふわっと甘くシルキーな口当たり。
    ドライでシュワッと爽快な後口。

    美味しい!

    甘口好きも辛口好きも大満足だと
    思います。


    #二ゴリンピック R2BY

    花陽浴のにごりを逆転!
    
    1. 仙禽 雪だるま
    2. 花陽浴 生にごり酒

    ※暫定順位

    ...................................................................

    アルコール:13度
    原料米:山田錦
    精米歩合:麹米50% 掛米60%
    酵母:非公開
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:せんきん
    都道府県:栃木県

    2020年12月15日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり酒 山田錦

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年12月15日

  • パープルヘイズ

    パープルヘイズ

    3.5

    この時期恒例の雪だるま。
    今年はここのレビュー見て宅飲み用の購入は見送り。
    確かに例年に比べで辛口な気がする。
    而今もそうやったけど、にごり酒は甘酸辛のバランスが
    大人カルピス的なやつが好きなので仙禽も甘酸が物足りない。
    地域も米も違えど気候的な影響もあるのかしら?
    今年のにごり酒は残念ながら総じてあまりハマらない。

    原料米 山田錦

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年12月15日

  • nao

    nao

    3.0

    仙禽 雪だるま

    開栓はなにも溢れずスッと開きました。
    というか既に酔っ払っててなにも考えず開栓してました

    おりがらみの割には甘味が少なく苦味が強い
    撹拌しても温度上げてもそこまで変わらず、おりが舌に残りざらつく。

    翌日も飲んでみたが特に変わらずでした。
    いまいち私の好みではなかったです。

    2020年12月15日

  • 左近将監

    左近将監

    3.5

    仙禽 ゆきだるま にごりざけ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年12月14日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    5.0

    純米吟醸 無濾過原酒 クラシック 雄町

    雄町飲み比べ。偶然か意図的か、酒屋さんで昨年の
    クラシック雄町を発見。
    折角なので十四代雄町と飲み比べ。
    ま〜るい生酛と言った感じでしょうか(≧∀≦)
    間違いなく旨い( *´艸`)

    2020年12月14日

  • オレンジ12

    オレンジ12

    3.5

    けっこうメジャーなせんきん雪だるまです。
    活性濁り濁りな為に開ける時にはちょっとコツが必要です。

    いきなり一升瓶だと怖い事が起きる可能性もあるかも?
    活性濁り初心者な方は四合瓶をオススメいたします。

    どーしてもな方は、ボールを2つは用意して臨んで下さいませ。

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月13日

  • ポキール

    ポキール

    4.0

    居酒屋の 灯に佇める 雪だるま
    美味いねぇ〜 来年リピ確定!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月13日

  • Shinobu Omori

    Shinobu Omori

    3.5

    口当たりはライト、フルーティーな奥行きがあり若干甘め。アルコールが少しキツく感じる抜け感がある。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年12月13日

  • ふみ

    ふみ

    4.5

    モダン仙禽 亀ノ尾 2020

    原料米 ドメーヌさくら・亀の尾 8割
    山田錦2割 使用

    精米歩合 麹米 50% 山田錦
    掛米 60% 亀ノ尾

    アルコール度数 15度(原酒)

    無ろ過原酒


    初 仙禽!
    めっちゃ旨いです。
    しゅわしゅわです。

    香りは、あれ?っと思うくらい感じません。
    それだけに、口に含んだときの爽やかな甘味が
    印象的なのかもしれません。

    裏ラベルに、
    「すべての米の原点である『亀ノ尾』のポテンシャルを100%引き出すために、クリーンな酸味、美しい甘味を追求しました。」
    とあります。
    素直に、引き出されているのだろうなー、と感じたお酒です。

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年12月11日