1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 278ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • 転売反対!

    転売反対!

    4.0

    仙禽 ゆきだるま
    毎年恒例のゆきだるま。
    今年のやつはいつもよりドライで辛口。
    かぶとむしもドライだったが、
    今年は辛めに酒が振れているようだ。
    酸味よりも苦味が勝っていて、
    甘口好きにはイマイチかもしれないかな…

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 古酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月2日

  • satream

    satream

    4.5

    仙禽 雪だるま
    さくら、かぶと虫、線香花火、赤とんぼに続いて仙禽の季節ものシリーズ頂きます!
    香りからして甘さを感じます。
    飲み口は甘シュワ。甘いのですが甘すぎず、少し酸味もあるのでダレずに呑めますね。そのバランスが絶妙。。。
    食中酒でもいけるほど。
    これは濁り酒の概念が覆るとおもいます。
    ぬるくなるとさすがに少しもったりするので良く冷やして頂きたいです。
    今日は待ちきれず濁りで頂きましたが、次回は上澄みを呑んでみたいです!

    2020年12月1日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    5.0

    雪だるま 活性にごり酒

    ようやくお持ち帰り出来ました(≧∀≦)
    雪と言うより、シルク?!
    アカンやつです(ノ∀`)アチャー

    2020年12月1日

  • らんとまる

    らんとまる

    1.0

    仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり酒(720ml)
    2020年11月製
    ¥1,800(10%税込)

    今年も出会えました、この時期の風物詩ですね。

    ■アルコール度 ; 13度
    ■原料米 ; 山田錦
    ■精米歩合 ; 麹米 50%
          掛米 60%
    ■ 日本酒度 ; 不明
    ■ 酸度 ; 不明
    ■アミノ酸度 ; 非公開
    ■ 酵母 ; 非公開

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 発泡

    2020年12月1日

  • ぬー

    ぬー

    4.0

    仙禽 雪だるま
    今年もいただきました。すんなり開栓で、あれガス感ってこんなもんやったっけ?と感じましたが、大人のカルピスソーダ的でやっぱり美味かったですね。

    2020年11月30日

  • 住宅ローンマン

    住宅ローンマン

    4.5

    仙禽 オーガニック・ナチュール W:kijoshi(貴醸酒)

    キャラメルの様な匂いに熟れたフルーツ(葡萄?)の甘みが心地よいです。
    これは美味い。

    2020年11月29日

  • おきさん

    おきさん

    5.0

    今年も旨い!購入した酒屋さんの話では昨年より出荷数が少ないみたいですよ。もっと買えばよかった

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年11月29日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり酒

    精米歩合:麹米:50%/掛米:60%
    アルコール度:13度

    鮮烈な発泡感とフレッシュな酸味。
    程よい甘みと苦味のバランスが良く
    ラベルイメージとは異なって
    ボディのしっかりしたお酒です。
    澱のサラッとした口当たりが心地よい
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月29日

  • すめらぎやわら

    すめらぎやわら

    4.5

    今日のお酒 仙禽 雪だるま

    SAKETIME 最初に投稿したこのお酒。一年経ってまた舞い戻り。

    全てはここから始まったといって過言ではない(何)

    最初の雪だるまでは感じることができなかった事が、今回色々と味わいや風味などを感じることができた。

    最初と比べて少しは日本酒の味を分かるようになったのかな?

    猫もやって来て、ずっと匂いを嗅いでいる。

    ってことで、開封の儀。
    噴き出すことなく難無く開けられました。

    注いでみると、きめ細やかなおりがトポッと入るときにこぼれそうに(笑)

    さて一口。おりが沈んでいて完全に分離。振るわけにもいかず、とりあえず飲むことに。

    相変わらず甘くはない。酸味苦味がどことなく柑橘かベリーのよう。おりはメロン風味?ガス感も心地好い。

    以前は後味の苦味に少しだけ苦手感あったんだけど、今はそうでもないっぽい。

    また来年も飲めるといいななんて思いました。

    好みも変わるし今後どうなるのやら。

    ではまたー

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月28日

  • arousal

    arousal

    5.0

    週末にでも呑もうか…

    仙禽 雪だるま

    2020年11月28日