1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 288ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • 京呑三

    京呑三

    3.0

    仙禽 線香花火
    アルコール15度・精米歩合%

    初めての仙禽。酸が強いとは聞いて
    いたが、本当に強かった。
    そして、白ワインって余程の酸の強
    さなんだとも思った。

    冷蔵庫で3日ほど寝かせて、やっと
    余裕をもって判断できるようになっ
    た。確かに日本酒ではある。
    フレンチと一緒に楽しむべきだった
    と思った。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 ドメーヌさくら

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年10月6日

  • おきさん

    おきさん

    4.5

    みむろ杉とのセット販売、少しの違いですが仙禽のほうが好き

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年10月5日

  • りな

    りな

    4.0

    仙禽 線香花火

    夏の終わりに、やっと頂けました。
    甘酸っぱい!ちょっとヨーグルト?のような。
    熟成感。

    【地域】栃木県
    【使用米】麹米・山田錦、掛・雄町
    【精米歩合】麹50%、掛60%

    2020年10月5日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    仙禽 あかとんぼ
    大人のリンゴジュースって感じです。季節を感じます。

    2020年10月4日

  • Jさん

    Jさん

    5.0

    仙禽 モダン 無垢
    山田錦のドメーヌです。香りほどよく、甘酸っぱい白ワインのようなテイストです。洋食に合うと言われているのがよくわかります。スマートな現代版の日本酒の代表ですね。気づいたらなくなってました。次回は合わせる食べたのを色々と工夫してみたいと思いました。

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年10月4日

  • ゆっくり

    ゆっくり

    4.0

    仙禽 線香花火

    もうすっかり秋ですが夏の終わりの「線香花火」。
    軽やかで爽やかな香りとともにフレッシュな飲み口でスッと入ってきます。旨味もありますが甘さは控えめでヨーグルトのような乳酸系の酸味でスッキリとしていて飲みやすいですね。
    甘酸っぱい夏の思い出のような味わいです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年10月3日

  • satream

    satream

    4.0

    仙禽 あかとんぼ
    人気のあかとんぼいただきます!
    3種類のお酒をアッサンブラージュ(ブレンド)しているようですね。
    落ち着いた香り。
    飲み口は穏やか。じわりと旨味と苦味。
    華やかさと言うよりは、秋らしくしっとり、な印象でした。
    仙禽は四季色んなお酒があって楽しいですね!

    2020年10月2日

  • カノン

    カノン

    4.0

    あかとんぼ。
    酸味しっかり甘み旨みもしっかり、最後に酸味を残して綺麗な味わい。
    優しい美味しいお酒、すいすい飲めます。

    2020年10月2日

  • Yamaya

    Yamaya

    4.0

    モダン仙禽 雄町 2020 無濾過原酒 720ml 1,637円
    家呑み45本目
    サラり透明、甘酸っぱい香り、キリッと爽やか甘酸っぱジワジワ苦〜
    大人のサイダー的な爽やかな後味
    開栓2日目で甘旨?が増してより美味しくなった気が!

    2020年10月2日

  • がじろう

    がじろう

    2.5

    「クラシック仙禽 亀ノ尾」
    精米歩合 麹米山田錦50
    掛米亀ノ尾60
    生酛無濾過原酒
    ドメーヌ?仕込水と同じ水で育った米と言うことらしい…

    コクが強い感じ、香りは強くないです。
    スルッといけるのはコレがドメーヌ?って感じでした。
    生酛っぽさの主張があるけど嫌な感じではない。

    次回はモダンを試したい!

    2020年10月2日