1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 332ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • ハイチュウ

    ハイチュウ

    3.5

    冷蔵庫の都合上、四合瓶で^^;
    今年も買えて良かったです♪(´ε` )

    特定名称 純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年12月3日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    仙禽 雪だるま
    大人のカルピスですね。
    今年の雪だるまは去年に比べて後味のキレがちょっと増したと思います。

    2019年12月1日

  • スペースエース

    スペースエース

    4.0

    かねてから着目していた当銘柄(^^)酸と脂魚とのマリアージュ図るべく様々にお料理(笑)この時点でお楽しみが始まってます(笑)早速開栓‼透明感高く、無濾過とは思えないフレーバーで上立香はほぼ皆無。若干のセメ臭(^^)含むと…
    確りとしたコク~スッと引く(^^)その後酸が出ばり舌中央に長く居座る。ビター感が口内を支配(笑)非常にスッキリしたテイストで品がありますね~(^^)まるで高級チョコレート(笑)フレッシュでコクがあり独特で、こんな表現もあるんですね~(^o^)v 食事が楽しくなってきました(笑)因みにアテはツムブリ、カンパチ、サゴシ、石鯛を軸に、カルパッチョ、造り、漬け、味噌煮に展開‼あとは柿としめじの白和え(笑)意外にしめじと合う(笑)あとは想像どおり脂(爆)アテとは秀逸の相性(^^)よくよく考えれば、自分のルーティンと同じ(笑)刺身をパセリや大根つま、レモン、スダチと合わせ補完するのと同様。下手な薬味は不要(笑)結構骨太のお酒と思慮しますし、旨味成分が強いものとの相性は秀逸でしょう(^^)やはり脂強いアテとは山廃や生もとは合いますね~(^o^)v自信が確信に変わりました(笑)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年12月1日

  • 36tomo

    36tomo

    4.5

    せんきん 雪だるま

    念願の雪だるまです。よく大人のカルピスサワーなんて言われていますが、思わず頷いてしまいました。甘さ、旨味、酸味がうまくまとまり、かなり強めの発泡感と同時に流れて消えていきます。

    雪が積もる晴天の朝に、ダイヤモンドダストを見ている様な、そんなイメージでしょうか。また来年も楽しみにしてます。

    2019年11月30日

  • マスカラきゃりい

    マスカラきゃりい

    4.0

    仙禽 雪だるま

    上澄みは上に数センチのみ。
    微発泡しゅわしゅわ、サラサラすぎて粒感は全くありません。
    ゆっくり丁寧に降りふりし、開栓して勝手に撹拌。
    シルキーでドライな口当たり。
    どこか優美で華やかな雰囲気のある、粉雪を思わせる雪だるま。
    しばらく置いたら酸味が出て来ましたが、味噌系やこってり系のご飯ものととっても相性良さそうです。
    そう思いながら飲み干してしまったので、未確認ではあります!
    このラベルデザインもかわいくて好きです⛄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年11月30日

  • calm

    calm

    5.0

    仙禽 雪だるま

    と、言うことで
    雪だるま作りました!笑!
    手のひらサイズの ちっさいやつ⛄️

    この日、サラッッッサラの超パウダースノーで、雪を握っても握ってもあまりにサラサラ過ぎて固まらなくて形にならなくて(汗)
    手の体温で溶かしながら湿らせてやっっっとのことで形にしました!
    手が冷たくて冷たくて、もぅーーー大変!
    なので、地味にイビツな形の雪だるさんです(笑)

    さぶかった…ぶるぶる…❄️

    本日のメニュー!
    「白子のフリット」
    「柿と干しぶどうのクリームチーズ和え」

    白子のフリットは
    仙禽蔵元の薄井さんとサケラボトーキョーの甲斐さんが話してる動画で……
    (本日の投稿写真を見てくださいマセ)
    ※写真はYouTube サケラボちゃんねるより〜

    柿と干しぶどうのクリームチーズ和えは
    初の試みの組み合わせ最強オリジナルスイーツ!

    うん!うまーーーいっ!

    白子フリットのクリーミーが驚きの美味さ(出来立て揚げたてに、南フランスのカマルグの塩をふりかけるとさらに美味!)

    そして、柿と干しぶどうとクリームチーズを同時に食べると、今までにない新しい味が発見できます。

    その二品が仙禽 雪だるまと合うこと合うこと!

    最高な酒
    最高な料理
    最高に楽しい時間でした。

    全てに感謝。

    2019年11月30日

  • KC500

    KC500

    4.5

    仙禽クラシック ドメーヌさくら•亀の尾 これだけ続くと、仙禽の酸味が立った味わいは光る!フレンチの口直しのソルベみたいな印象。普段だったら4.0かも知れないが、飲んだ順番、タイミングもあり良さが際立つ形に。これと亀泉、たかちよのフライトはボトルの写真取り忘れたため、カードで代替。

    2019年11月29日

  • w_katsura

    w_katsura

    4.5

    仙禽 しぼりたて活性にごり酒 雪だるま

    舌にビリビリするほどの酸味のインパクト、そしてトロリととした甘みがありながら、全然べとつかなくて苦味とともにキレていく。とっても美味しいです。今年のは軽めと聞きましたが、初雪だるまの私には十分濃くて、そんな感じ全然しなかったな。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月29日

  • 高垣楓のファン

    高垣楓のファン

    4.5

    仙禽 雪だるま
    昨年飲んだときに印象に残っていたので購入
    仙禽特有の甘みと低アルコールの暴力…!
    まるで溶けたバニラアイスを飲んでる気分でした
    とても好きなお酒、おいしいです…!
    ラベルもかわいいので大好きです、シーズン中がぶがぶ飲みます

    2019年11月28日

  • おきさん

    おきさん

    5.0

    今年も購入、この時期にしか呑めないのが残念。しっかり味わいたい!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年11月28日