栃木 / せんきん
4.13
レビュー数: 4875
仙禽 あかとんぼ 亀の尾を低精米して1年間木桶で貯蔵という なんだそれはというスペックですが こんな味になるんですねぇ、自分にはちょっと複雑すぎる味でした
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1
2019年10月19日
仙禽のひやおろし あかとんぼ 90%の低精米ですが雑味は感じられません。仙禽の特徴的な酸味を全面に味わえる酒となっています。 アルコールも優しい。
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
モダン仙禽 無垢 720ml 精米歩合:50%(山田錦) アルコール分:15% 税込価格:¥1571円 イチゴやメロンを感じさせる含み香。滑らかだけど、奥深い旨味。くどくない苦味や、ガス感が気持ちいいです。飲み続けたいお酒。 酒質の高さと火入れ技術に驚きです。
2019年10月17日
仙禽のあかとんぼ!飲みたかった一杯に出会えた。季節限定物には弱いのです。
仙禽のひやおろし。ラベルがいつもの仙禽と違い、なかなかポップで可愛かったです^_^味わいは酸が強調された感じですが、木桶仕込の特徴も程よくマッチして個性的でした。
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年10月16日
クラシック仙禽 無垢 フレッシュな香りと微発泡かと紛う舌触り、 程よい刺激の喉越しは非常にバランスの取れた 純米酒であり、感動致しました。
特定名称 特別純米
原料米 山田錦
酒の種類 生もと
2019年10月15日
モダン仙禽 クラシックより食中酒な感じ。 《外飲み》利き酒大会持ち込み酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
クラシック仙禽 雄町 好みの味、フルーツ感あり。 《家飲み》
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
ラベルの絵は下手すぎる。 亀の尾で精米歩合90%。 普通は雑味がでるが、スッキリしている。 甘みと仙禽らしい酸味、そしてわずかな苦味。 亀の尾は優しい味になるんですね。 1年、寝かしてあるので、落ち着いた味わいです。 余韻が長く続くのが良いところです。
特定名称 純米
原料米 亀の尾
仙禽 あかとんぼ 90%なのに雑味がなく、酸味が主体で乳酸系の甘みをほのかに感じる。 あてなしでも楽しめる
2019年10月14日