1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 仙禽 (せんきん)   ≫  
  5. 343ページ目

仙禽のクチコミ・評価

  • YA

    YA

    4.5

    酸味強めだけど、甘み旨みもある、ジューシー、美味い

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年9月18日

  • そらまめ

    そらまめ

    3.5

    【クラシック仙禽 無垢2019】
    かぶとむしなどと違ってちょい辛口タイプ。
    辛口なのに甘みと酸味も程良くあり美味しい。
    仙禽だから酸味がもっと特徴があると思ってた
    けど、意外に普通のイメージだったなー。
    次の仙禽は保存中の線香花火だー

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月17日

  • Kenji Iwasaki

    Kenji Iwasaki

    4.0

    仙禽 線香花火(せんきん:栃木)
    雄町
    精米歩合50
    アルコール度数15
    
    名前から想像するのは、軽やかに舞って一瞬口の中に広がりを見せてサッと消えていく、そんな感じ。
    さぁ、どうかな。
    
    香 :穏★★⭐⭐⭐華
    味 :淡★★⭐⭐⭐濃
    甘辛:甘★⭐⭐⭐⭐辛
    軽重:軽★⭐⭐⭐⭐重
    香りは、リンゴ・グレープフルーツ・少しガス感。
    飲み口は淡めで爽やかな甘口(甘酸)。
    口当たりはさらりとしてる。
    
    口に含んだときの感覚:
    甘味★★★⭐⭐
    旨味⭐⭐⭐⭐⭐
    酸味★★★★⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味⭐⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    やわらかくやさしい甘味と酸味。甘酸っぱい。若いリンゴを食べてるような。仙禽的酸味。
    
    飲み込んだ後の余韻:
    甘味★★⭐⭐⭐
    旨味⭐⭐⭐⭐⭐
    酸味★★★⭐⭐
    苦味★⭐⭐⭐⭐
    渋味★⭐⭐⭐⭐
    刺激⭐⭐⭐⭐⭐
    苦味と渋味が甘過ぎにさせなずにいい感じで締めてくれる。余韻は短くスッと消えていく。
    
    で、結局どうなのよ?
    たしかに線香花火。入りは穏やか、中盤甘酸っぱく、最後はサッといなくなる。仙禽の季節銘柄はその銘に見あった感じでいいね。カブトムシと比べると、線香花火のほうが淡めでまろく感じる。

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:軽い+2

    2019年9月16日

  • がいしょう

    がいしょう

    4.0

    「夏の終わり」と「近づく秋」を告げお酒と言われていて、今日はそんな気候かなと。白身魚や筋子を肴にたぶん空けちゃうと思います。
    (皆様のレビュー多いですね)

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年9月15日

  • 日本酒に恋して

    日本酒に恋して

    4.0

    ほのかな甘みに、爽やかな酸味。
    プールや虫捕りの夏が終わる、少し切ない気持ちが感じ取れる。
    季節を感じられるお酒。
    とても良い。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年9月15日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    仙禽 オーガニックナチュール ドゥ 木桶 亀ノ尾

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月14日

  • shika

    shika

    4.5

    仙禽 一聲(いっせい)。ギュッと濃厚な旨味。出張のため2週間ぶりとなった日本酒は沁み渡りました。16度,35%,瓶囲い瓶火入れ。

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    2019年9月13日

  • pear

    pear

    4.0

    香りがとてもフルーティー。

    2019年9月13日

  • muu

    muu

    3.5

    クラシック仙禽 亀ノ尾 生酛
    亀ノ尾 精米歩合 50%、無濾過原酒瓶囲い火入れ。
    フレッシュな濃醇でふつーに美味しいと思います。
    個人的には加水されていて良いのでもう少し淡麗のが好みです。
    15%とやや低アルコールですが飲みごたえはあります。

    2019年9月11日

  • 青柳

    青柳

    3.5

    仙禽 オーガニックナチュール アン 木桶 亀ノ尾

    特定名称 純米

    原料米 亀の尾

    酒の種類 一回火入れ 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年9月11日