栃木 / 渡邉酒造
3.72
レビュー数: 204
千葉県鎌ヶ谷の酒屋さんにて購入。 五百万石かひとごこちかで悩んだが、こちらを購入。 上澄みはフレッシュだけど優しい甘さ。 滓を絡ませると、シュワ感が出て最後はキリッと締まる。 アルコール17度を感じさせないで、スイスイいっちゃう系です。 個人的に寫樂の滓がらみと似てるけど、一升瓶で2600円はCP いいです。
特定名称 特別純米
原料米 ひとごこち
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2018年1月18日
燗にして美味しいお酒として 栃木県那須町の蔵楽さんにオススメしていただき 呑みました! つぼ鯛に合わせて、ぬる燗で! まろやかで甘さもあり、抜群に合いました! 一本空けちゃいました!
2017年12月9日
すこぶる滑らかな口当たり。 甘みは素朴でいて品がよく、じりりとした苦みに引き立てられよく伸びます。 出汁を効かせた煮物なんかと合いそうです。
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
2017年11月5日
旭興 貴醸酒 百 香り◯、味わい◯ まったり、珍しくお酒です
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2017年9月9日
初秋の純吟、素晴らしいブレンド
2017年9月6日
旭興 夏のしぼりたて 香り◯、飲みやすさ◯、濃い味との相性◯ うすにごりで濃いようでキレがある感じです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2017年8月28日
旭興 特別純米酒 霞酒 那須旅行の折、地元の酒屋で 若駒と共に仕入れた一本 ホントにうっすらおりがらみで 薄いセメダインの香りと 飲むと喉にガッっとくる アルコール感が特徴的なお酒 開けた初日は尖り過ぎてて こりゃ外したかな?と思いましたが 二日目以降は角が取れて 喉に来る感じが癖になりそうな 面白みのある味わいで御座いましたw 一般受けはどうなんでしょう? ってところで星ニつ半です^q^
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2017年8月20日
等外米使用で味良し、最高のコスパ!
2017年7月9日
貴嬢酒。あまーい( ´∀`)
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2
2017年6月7日
増田屋コレクション28 ひとごごち55 ムロゲン生 右 先に飲んだこのシリーズの雄町や山田錦に比べ香り味共に柔らかい 飲み口は香りと同じく優しい、ちょっと呑み込んだ後の戻り香に癖があるので4星
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2017年3月25日