栃木 / 飯沼銘醸
4.08
レビュー数: 706
姿 純米吟醸 きたしずく 無濾過生原酒 30BY 4.0 綺麗な甘苦。口当たりなめらかでいいお酒。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2019年10月4日
彗星と山田錦を使ったお酒です。 裏ラベルにも書いてありますがそこそこ辛口です。 食中酒には結構良いですね! 常温にすると、まろやかでこくのある味に感じますね!
2019年10月3日
姿 純米吟醸原酒 艶すがた 1日目、フルーツには例えられないほんのりした甘み。 スッキリした酸味。 程々の旨味。 バランス良く飲みやすい! 常温になると青リンゴの様な香りと甘み。 フワッと旨味を感じながら、アルコール感と共に辛口でキレる。 美味しい! 3日目〜あえて例えるならリンゴ〜梨の甘い香り。 フルーティーだけど旨味がギュッとしてる。 酸味を少〜し感じて、もわ〜んと切れていく。 秋酒ならではのふんわりした奥深さと、嫌味のない綺麗な後味。 甘!旨!辛!のバランスの良い味わいのあるお酒でした。
2019年9月12日
艶姿 穀物系の味わい。
2019年9月9日
姿 純米吟醸 生原酒 BLACK Impact おお
2019年9月3日
浴衣姿。以前、姿のオマチを飲んだ時にめちゃくちゃ美味いと感じ、機会があれば他のも飲んでみたいと思い購入。 立ち香はひかえめで、表現しにくいのだが姿特有の香り。飲みたくなる香り。 記憶が曖昧なので、大まかに書くが、口に含んだ時の味も香り控えめで夏酒特有のさらっとした感じ。フィニッシュはなかなか強めな苦味でキレる。嫌な苦味ではないのだが、重さを感じるので飲みにくい。 苦味は人を選ぶので少し評価を下げたが、オマチは自分を日本酒党、オマチ党にした一本なので是非機会があったら飲んでもらいたい
特定名称 特別純米
原料米 吟風
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年9月2日
栃木県栃木市 飯沼銘醸 「裏ラベル 姿」 濃厚美味い。
2019年8月25日
今宵はこちらを。あの酒米もその酒米も使った意欲作◎ 酒米の違いは甘味の質に表現されると勝手に考えていますが、やはりこちらの甘味は複雑。 全体的なトーンは愛山・雄町系の渋味を伴ったどっしりとした味わいですが、ふとした瞬間に山田錦的なピュアな甘味も顔を出す(’-’*)♪ anyway、旨い☆
2019年8月19日
酸味と甘味がほどよく混ざり会う 香りもよく、夏らしいスッキリした味わい
2019年8月15日
姿 純米吟醸無濾過生原酒 噂のやつです。米を八種類使用。 ちゃんと夢ささらも入ってます(2%ですが・・・)。 ともすれば話題先行になりがちなコンセプトですが、想像より結構美味しいです。簡単にいうと重厚な甘さ。ゴクゴクではなくチビチビ嗜む系です。 栃木のランキング、二位争いの3蔵がなかなかの激戦。競って美味しいお酒作り続けていただけると、一酒飲みとして幸せです。
特定名称 純米吟醸
原料米 夢ささら、彗星他計8種
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2019年8月12日