新潟 / 阿部酒造
4.34
レビュー数: 1176
表現力が無くて申し訳ないけど最高、理想。 呑むとつまみが旨くなり、食べると酒が旨くなるお酒。 奥さんと二人で1時間掛からずに空けてしまった。 もっとゆったり呑むべきだったと思わせてくれる。
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2024年1月24日
あべ イエロー 一本〆純米吟醸 おりがらみでフルーティな甘味、酸味がすっきり、素晴らしいうまさです。
2024年1月20日
あべ 純米酒 Vol.4 おりがらみ 2023 度数14 香りは穏やか 甘味は控えめで爽やか フルーティさの中に酸味と苦味が効いておりグレフル感があります 単体でも口直しの食中酒としても呑める万能感はさすがあべだなと思います グイグイいけてしまうお酒ですね〜
2024年1月19日
あべ 純米 vol.4 ガスと酸味が鼻に抜ける感じとグレフル的な余韻のほろ苦がたまらん。 シルバーの方が好みだが黒でも充分美味いしコスパもよい。
2024年1月15日
あべ 純米 vol5 おりがらみ生酒 冷酒で。 爽やかでそこはかとなく清涼感ある香り。 米の旨みとにごり特有の苦味、後味はやや淡麗で口に残る複雑的な渋みは印象的。余韻はやや長め。 食中酒として良し。 日本酒初心者にもオススメ。
特定名称 純米
酒の種類 生酒
2024年1月13日
久々にあべ 3年振りくらい? 蔵の方針でしょうが一升瓶がない(笑) 一升瓶派の私としては残念。 味は微発泡で美味しいが5年くらい前までの あべが好きですね。 少し残念😢
原料米 新潟県産米
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
ブラックラベル 純米 仕込ロット vol.5 年始の地震で酒蔵が被災されたという話を聞き、応援する気持ちで早速購入しました。 低アルにも関わらずフルーティーでしっかりとした味わいがあってこちらのロットも素晴らしいです。 早く通常の酒造りに復帰されることを祈るばかりです。
2024年1月8日
能登地震の被害にあいながらも特約店の方々の手伝いもあって、直売所の営業を再開したという阿部酒造のARANAMI。 いつもの阿部酒造らしくフルーティさと甘みもあるものの、ややスッキリとドライ。単体でというより食中酒向けか。 若い人が元気にやってる蔵というのが阿部酒造のイメージ。また元気な酒を届けてくれるのを待ってます。
原料米 五百万石
酒の種類 生酒 原酒
栓飛ぶだけあって、めっちゃシュワシュワ。旨み酸味主体で甘辛のバランスが良くフルーティー。果物で例えるなら梨みたいです。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年1月4日
あべ 純米吟醸 vol.6 青リンゴのシュワシュワ甘酸、のどごしすっきりでほんのり苦味。 やっぱ美味い! 柏崎もかなり被害が大きいそうですが、阿部さん応援してます!
2024年1月3日